2007年1月27日土曜日

[NFL] ペイトリオッツ vs コルツ

コルツの勝ち。

前半は、ファンブルリカバーTDや、サミュエルのインターセプトTDとか、勢いはペイトリオッツでした。
予想外にペイトリオッツが余裕を持って勝つかな、と思っていたのですが。

しかし、ハイパーオフェンスと呼ばれるだけのことはあって、後半始まってあっという間に同点にされてしまいました。

その後、一進一退の展開を見せ、残り1分を切り、4点差を追ってラストドライブに賭けたブレイディが投じたパスをコルツ守備がインターセプトで万事休す。

コルツのWRハリソンとウェインが目立たなかったのは、ペイトリオッツの守備バックが利いていたから。
ブレイディの4thダウンギャンブルだというのに落ち着き払ったプレイもすごかった。

でも、最後に笑ったのはコルツ。

うーん、残念。

[NFL] セインツ vs ベアーズ

休日の午前を利用してようやく観ました。
結果(しかも、望ましくない結果)がわかっている中で観るのは、結果を知らずに観るのに比べてやっぱり面白さが全然違います、私の場合。
ベアーズQBレクスマンが、並で波のあるQBであることと、ベアーズの守備がすごいのも再確認しました。
でも、ブリーズのパス、ブッシュのランがスーパーボールでも見たかった。
うーん、残念。

[Software] Dynamic Draw

以前、使用したことのあったこのツール、全ソースコードが公開されたようです。

Dynamic Drawホームページ

Google

私にとってもGoogleは、すごく気になる存在です。
昨年、GMailを使い始めましたし、Google Readerも使っています。
このブログもBloggerだし。
Webアプリ開発では、GWT(Google Web Toolkit)が気になるし。

仕事ではなく個人としてMicrosoftは無視できても、Googleは無視できない感じ。

ブランドのインパクト、06年はGoogleが1位、YouTubeも3位に

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。