2009年5月16日土曜日

ヒーター付き

何がってカテゴリー2のシートが。
観戦中なんかあったかいなぁと思ったらシートが暖かい。
ヒーター付いとる!
ピッチにも近いし。
さすがカテゴリー2。5000円するだけはある。
でも、個人的にはカテゴリー3くらいの高さの方が観やすいなぁ。
西京極ではがっかりな感じだったが、ピッチに近い豊田スタジアムならゴール裏も面白そうな気がする。熱い応援をあの集団の中でやってみた行きもするし。でも自由席なので面倒だよねぇ。

次は千葉戦かな

来週の磐田戦はパス
アウェイだしちょい遠い
それに今の名古屋が好調磐田に勝てる気がしない。(でもこういうときに限って勝ったりするんだよね、名古屋って)
故障者が戻り調子も戻して観ていて楽しいサッカーを千葉戦では見せて欲しい。

辛うじて、辛うじて引き分け

1対1。意地で引き分けにした。
という表現が適当だろう。
綺麗なバスサッカーは全く見ることができない。連戦による疲労だけのせいではないと思う。マギヌンが帰ってくれば変わるだろうか。
この調子では、ずるずる中位に落ちていくぞ。

ぐむぅ

開始4分で先制を許し、そのまま前半終了
なんか今日も勝てなさそう
開幕戦のように逆転劇見せて欲しい

いよいよキックオフ

でも玉田がいない
うーん残念
こうなりゃ2点以上ゴールして勝って欲しい
小川に期待

キックオフ一時間前

カテゴリー2はさすがにピッチに近い
でも先週の神戸よりは遠いなぁ

さぁ大宮戦だ

天気予報では雨が降りそうだが豊田スタジアムには関係なし
むしろ涼しいから好ゲームが見られるのでは
清水戦以来勝ちゲームを観戦できていないので、今日こそは!

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。