2014年9月22日月曜日

本日の予定全て完了

コンビニで買ったビールとサラダを食べながら、まったりしよう。
それにしても汗臭い。たらふく汗かいたからなあ。結構歩いたし。
シャワー浴びてゆっくり眠ろう。

ライトアップ今治城

やっぱりキレイだわ。
城の周りをジョギングしている人が多いが、なんてシアワセなジョギングコース。

ホテル到着

ふう、一息ついたら夜の今治城に今夜も行くつもり。

さすが四国、テレビでうどんを紹介していた。コーナーがある感じで、インタビューの内容がマニアックだった。

すし水軍

メガネタ真鯛 2貫 170円は、迫力があった。ハラ7分くらいで、2500円オーバー。

フジグランド今治で時間潰し

晩ごはんまで休憩。
百貨店てきな感じ。空調が効いていて助かる。

今治城

帰ってきた。天守に入るのは明日のお楽しみにしよう

海山城展望台

いいじゃない!

石手寺



湯神社

道後温泉散策中に発見

伊佐にわ神社

石段がえげつない。
道後温泉散策中に発見。


坊ちゃんカラクリ時計

平日は、カラクリ動かないようだ。

南予風鯛めし

せっかくなんで鯛めし。
天然鯛をごはんにのっけ、その上にとろろをかける。なかなかである。

道後温泉本館

ほほう。建物は奥に長く、浴衣を着た人が2階に見える。なかなか贅沢ではあるが、ただでさえ暑いのに風呂なんか入って暑くないんだろうか。

あー暑い

名物らしいいよかんソフトを食べながら、下りのロープウェイを待つ。

リフトというてもあるが、なんか怖いし。

良い天気、そして順光

ステキな写真が撮れた気がする

松山城天守

いい風が入ってくる。
すでに汗かきまくり。
しかしさすが松山城、平日の朝だというのに、人が結構入ってくる。
休日は、さぞかしすごいんだろう。
ロープウェイも10分おきにあるし

松山城

晴れてきた!

外国からの観光客もチラチラ見る。京都や奈良ではなくて松山とは、ツウだね。

ふう松山城ロープウェイ乗り場到着

通学と通勤ラッシュでしんどかった。
長野善光寺のときのラッシュもすごかったが、今回の方がエグかった。学生がチャリで左側を集団で大疾走。怖かった。

今朝の今治城

昨晩雨が降ったのか、地面が濡れ、空が曇っている。朝のスッキリした今治城は、明日に期待

おはようございます

やっぱり慣れない場所だと、眠れないなあ。これ以上眠れそうにないので、起きることにする

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。