2016年4月16日土曜日

もう寝よ

今日が終わろうとしている。
長い1日だった。
でも心地よい疲れと良い思い出が得られた1日だった。

来年は高遠城址公園か

来年行ってみたい。
今日行ったところもまぁ良かったけど、昨年の臥竜公園、小諸城址、一昨年の諏訪高島城に比べると感動薄い。
来年は、有名どころにチャレンジしたい。有名どころだけに有給とって平日に行きたいもんだ。

熊本城、阿蘇神社

テレビで何度も流れている。熊本城の瓦が落ち、石垣が崩れた。阿蘇神社がぐっしゃり。

MacBook Air がヤバめ

急に画面が暗くなった。
本体を持ち上げて底を押すように持つと画面が映った。
普通に本体を置いたらまた画面が暗くなった。
置き方によっては、がんばれそう。

新しいMacBook買うかなぁ

本日の旅の距離

無事帰宅

神田PA

トイレ休憩。
展望台があるらしいので行ってみた。琵琶湖側は逆光でよく見えない。長浜ドームらしきシルエットが。伊吹山は見えるが、雪がなくなるといよいよ格好わるい・・・

尾張一宮PA

ふぅ。小牧ジャンクション付近の火災渋滞は疲れた。
きしめん食べながら休憩。
うん、うまい。
きしめんならではの、のどごし。好き

まんまと策略にのってやった

今年の大河ドラマ、真田丸

自衛隊車輌

自衛隊車輌がたくさん停まっている。災害派遣と書いてある。これから熊本に向かわれるのだろう。
ご苦労様です

懐かしい

去年も見たかな、この景色

駒ヶ岳SA

小腹が空いたので、きつねそば。
また食うのか。そうよ。
でも、大きなあげが2つ乗っていた。2つは多いよ。

さてさて

帰りますかね。
桜をキレイに撮るコツ教えて欲しい。

偶然御開帳

7年に一度の御開帳だそうな。
折角なので秘仏を拝み、御柱に触れてきた。
桜に御開帳、そら人多いわ


光前寺

駐車場ぎっしり。
景色なかなか

空が少し雲で

うっすら白くなって

駒ヶ岳SA

お昼ごはん。
信州そばが食べたくて。かき揚げそば。以前来た時も同じものを食べた気がする。前は確か朝ごはんだった。

さて

十分見た。

阿蘇山が噴火

今、ネットのニュースで知った。

意外に4G

千人塚公園は3Gだったし、きっとここも3Gだと思っていたら、しっかり4G。大鹿村、やるやん

さくら祭り


大西公園

うーん、山がよく見えない

よし

満足

コーヒー飲み忘れ

着いた途端景色が良かったので、セブンイレブンで買ったコーヒーを飲み切ることを忘れていた。
ぬるくなっていたが、休憩に丁度良かった

なかなか

いいじゃん

千人塚公園


セブンイレブンで朝ごはん

高速降りてセブンイレブンへ。見慣れた食べ慣れたパンで朝ごはん。

神坂PA

もう一度トイレ休憩

熊本で震度6強

深夜に再び大きな地震があったらしい。
2日続けての大きな地震。熊本、あるいは九州の方々は、眠れないだろう。

虎渓山PA

ちょいと休憩

さあて

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。