2014年2月1日土曜日

桂川PA

休憩。
東大阪で道間違えて大阪市内に行っていまい、環状線を満喫してしまった。これを要らない疲労という。

スシローで遅い昼ごはん

@天理店。
熱々の茶碗蒸し美味しゅうございました。
朝食べられなかった、きつねうどんもいただきました。
まんぞく

卑弥呼の里

なんで里なんだろう。


三輪明神大神神社

なんか人が多い。長谷寺よりマイナーだと思っていたのに。

法起院

駐車場と長谷寺の間にあったので、ちらと寄った。

雲が太陽を隠した

天気予報通り!

長谷寺

朝は寒かったけど、今はけっこうあったかい。



宇太水分神社



室生龍穴神社


奥の院


室生寺




東大阪PA

何度か近畿道は走っているが、初めて寄ってみた。ヘェ〜な雰囲気。
奥まで歩くとミニストップがあるが、いつものように朝ごはんにうどんが食べられなかったのが、残念。

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。