2007年6月30日土曜日

Rubyブーム

ホントにすごいねRubyブーム。
会社で定期購読している日経ソフトウェアでも特集組んでるし。
Ruby人口が増えるのは喜ばしいことなんだろうけど、へそ曲がりの私はメジャーになりすぎるとどうも熱が冷める感じで。
でも、ここまでRubyの認知度と評価が高まったのは、RailsのDHH氏のおかげもあるかも知んないけど、開発者のまつもとさんやコミュニティの方々の活動の結果なんだと思う。
私も人生を捧げられる何か熱いものを見つけたい(って皆さん人生賭けてるわけじゃないとは思うが)

【レポート】「iPhone」発売開始、入手した本体をオンにしてみると…

【レポート】「iPhone」発売開始、入手した本体をオンにしてみると…
Apple iPhoneがアメリカで発売されたそうな。
ITサイトがこぞってニュースにしている。

天平

チェーンのラーメン屋ですが、結構通ってました。
すでに過去形になっているのは、店主が変わってしまったから。
天平のラーメンがうまいのではなく、その人が作ったラーメンがうまかったんだと知ったから。
お気に入りだっただけに残念。

図書館が

いつも行く図書館。人がいっぱい・・・。
私が行き始めた頃は困難じゃなかった気がする。もっと静かにゆったりとしていた。
それが、この頃人が多すぎ。
しかも、中学生や高校生と思われる若者(!)が数人でガヤガヤとしゃべるついでに勉強している。
お気に入りの席は、大概誰かが占有している。

なんか使いづらくなってんだよね。
会員制とか導入してくんないですかねぇ。もちろん、今の公立図書館的なサービスは残して。
で、会員だけが入れる静かなスペースを設ける。飲み物持ち込みも許可。
ってこれマンガ喫茶か。

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。