2014年3月22日土曜日

風呂上がりのビール

アルコール飲むのは、去年の忘年会以来。しっかし、テーブルも小さいし、照明も暗い。飲むっきゃない!?

ガストで晩ご飯

ホテルから歩ける距離に食べられるお店がない。どうも琴線に触れる店もなく、腹も減っていたのでファミレスに飛び込んだ

ホテルルート9

せ、狭い。
コンセント1つしかないし、テレビは足元にあって、リモコンの受信装置は枕元にある。
駐車場もなんかこすられないか不安。明日の朝は、早く出よう

駐車場の出口にすごい列

みなさん夕日待ちだったのがよくわかる。しっかし、日が落ちるとまだまだ寒いねえ。

宍道湖の夕日


島根県立美術館

あかん、息が詰まる。
もう少し芸術に関心があると思っていたのに、ほとんど何も響かなかった。
ま、今の自分には、美術館はちと辛いことがわかったってことで、収穫かな。


宍道湖


28000キロ突破

高速走行中に突破していた

城山稲荷神社



松江城天守閣から

うっすらと大山が見える。iPhoneカメラには、写んないかなぁ

松江城

歴史を感じる建築で良い感じ。

松江神社


松江護国神社


ブランチ

松江城に行く途中のローソンで、カップヌードルを食す。島根に来てまでカップヌードルって・・・

神魂神社


八重垣神社


大山PA

ふう、湯原で一般道に降ろされたときは、どうなるかと思った。
大山がきれい。
腹、減った。

勝央SA

霧がすごいね
朝ごはんにしようかと思ったが、SAの割に小さい上、食事している人が多い。
おあずけ

赤松PA

久しぶりの早起き。キレイな青空がひろがる1日になって欲しいなあ

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。