2008年4月28日月曜日

セントレアか・・・

今シーズン初めての負けを前節に喫したわけだが、そんなグランパスを生で観たいとここんところ強く思っている。
先日の千葉戦にホント行っときゃ良かった。風邪だったので止めたんだけど。
今、狙っているのは今週末のガンバ戦@豊田スタジアム。気になるのは瑞穂陸上場よりも遠いことだ。
公共機関をつかってもえらい便が悪そうな場所に建っている。
まぁ朝早く出れば昼間のゲームなので間に合うだろうし、帰りも大丈夫だろう。行こうかな、マジで。

もう一つ、突如気になりだしたのが中部国際空港セントレア。
何となく行ってみたい。展望露天風呂もあるみたい。仕事でセントレア行くことがあっても風呂に入ることはないだろうし、一遍観光がてらいって見たい。でも、GW中なんで混んでいるかな?

GW2日目

今日は、何をしようか考えながら本を読んでいたら11時くらいになり昼が近づいてきた。
よし、長浜へ行こう、と思って車に乗り込んだ。
しかし、カーナビに入力したのは我が母校(大学)。
卒業してから10年以上が経過しているが、一度も訪れていない。
カーナビを手に入れたことだし、イッチョ車で行ったろかい、と思った。これで長浜行きは無くなった。

12時半ぐらい(だったか、もう覚えていない)に久しぶりの母校に到着。
GW中の静かな大学を見て回ろう、と思っていたら・・・。
学生学生学生。
GWは無いのか、君たち。しかも、ちょうど昼休みにかぶってしまったためか、至るところで学生が語り合っている。
こんな時代が私にもあったのだなぁ、としみじみ。
私が卒業する頃に工事中だった体育館も見事に出来ており、見た目だけ(!?)は一端の大学っぽかった。

あまり長居はせず、次は清水寺へ。
映像では見たことはあるが、実際に行ったことが無かったのだ。
で、ナビの指示に従って直前も所までこれたが、曲がる交差点を間違えてしまった。
あわわ、と思っているうちに着いたのが高台寺。
なんじゃ、ここは?
と思っているうちに、駐車場に入ってしまう(なぜ?)
こうなりゃ、清水寺の前にきっちり見てやろうと思い直し、高台寺を拝観することにした。
歩いているうちに判ったが、ここってあの ねね 様の寺なんですか。
感想としては、間違って入ってよかった。昨日の彦根城よりもよっぽど良かったと思う。

で、清水寺は高台寺のすぐ近く。
ナビの指示どおり、車で進むと、人、人、人。しくじった。直前に見えたあの駐車場が正解だったのか。大学のときもそうだったが、最寄りの駐車場に案内してほしいもんだ。
駐車場に車を止め、歩いて行くとTVなどで良く映る境内が見えた。おぉ、TVのまんま。いいっすなぁ、お寺。

昨晩、ファームウェアを更新しておいて大正解。交差点表示、凄く便利。いやぁいいアップデートしてくれたもんだ。えらいぞ、ソニー。

しっかし、昨日といい、今日といい、午後はとても暑い。
まぁ、いい天気なのでドライブしていても気持ちいい。
数年前は、ドライブなんてするよりも家で本を読んでいるのが好きだったのに。変わったもんだ。

カーナビファームウェアバージョンアップ

新名神で戸惑ったこともあり、新しい地図データが無いかソニーのホームページに行った。
残念ながら、地図データは配布されていなかったが、ファームウェアの新版が配布されていた。
交差点の拡大表示が新たにサポートされたらしい。
躊躇うこと無くダウンロードしてファームウェアの更新を行った。

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。