2014年1月26日日曜日

GX7を連れての初めての遠出

早速今回GX7で撮った写真をiPhotoに取り込んでみた。
GF2とは色の感じが違う気がする。
何枚かボケボケの写真もあったし。
まだまだ使い慣れていない。
もっと持ち出して使い慣れるとともに、取説にもちゃんと目を通すことにする。
レンズ(フィルター)の汚れは、掃除してキレイにとれたし、写真に影響は感じられなかったのでよかった。

白谷海浜公園

公園があったので、降りてみた。
青空だが、風は強かった。

ああ、青空が

雲が多くて、風が強くて、しかも寒い中歩いてきたというのに、帰りはこんなにも青空だなんて。
くう、残念です。
しかし、田原市って風力発電の風車?が多く、なんか不思議。

みさき丼

推していたので、せっかくなんでトライ。
ご飯の上にシラスが敷いてあって、貝の佃煮とかフライがのってあった。腹が減ってたので写真撮るの忘れて食べちゃった。
普通に美味しゅうございました。

GX7のレンズに

水滴が固まったような跡が幾つも付いている!
幸いレンズにフィルターを着けているので傷は心配していないが、撮った写真にどれくらい影響があるか心配だ。

恋路ヶ浜

うーん、やっぱり曇ってる。
残念。

伊良湖岬灯台


伊良湖クリスタルポルト

蔵王山からここに来る時に、VEZELとすれ違った気がする。やはり、フィットよりカッチョヨイ。と思っていたら、ここの駐車場に白のVEZELが停まっていた!

さあ蔵王山を後にしよう

少し青空がのぞきはじめたが、風が強く寒いねぇ。

蔵王山展望台

まだ曇ってる。
そろそろ晴れ出してくれないかしら。
展望台が改修中で見た目残念、窓からの景色も網が邪魔して残念。

田原博物館

巴江神社

護国神社

華山神社

あかばねロコステーション

うーん、曇ってる。
昼前には、晴れてくる天気予報なので、しばし休憩。

尾張一宮PA

7時なのに、まだ薄暗い。
小雨が降っている。
晴れることを願うばかり。

朝ごはんは、きしめん。あったまる。

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。