2016年5月2日月曜日

今日一般道を走っていると

右折で高松、左折で高知。四国を走ってるんだなあ〜、と思った。

晩酌終了

ビール350ml 2本。プレモルと一番搾り。
昨晩も同量飲んだ。
久しぶり。
でも、こんなホテル暮らしだと飲まずにはおれない気分になる。

今日は15,000歩

昨日がエグかっただけで、今日も十分歩いた。

風呂上がりにアイスを喰らう。
昨日、あまりの暑さにクーリッシュを今年初めて食べた。
今日は爽。冷たくて美味しい。

あぶねえ

シャワー浴びたあと、テレビ付けたらサンポート高松でイベントが明日と明後日あるらしい。
丸亀城の祭りと言い、ギリギリ当たらなくて良かった。
祭り目的じゃないのに巻き込まれてしまっては予定通りに巡れなくなっちゃう。

ふうスッキリ

シャワー浴びてスッキリ。

うどん市場

オリーブ玉子肉ぶっかけうどん と 鳥唐揚げ。710円。
うう、海老三昧ぶっかけが少し残っていてチョイシンドイ。
これで讃岐うどん巡りおしまい。

片原町駅

ホテルから出て散歩中

ホテルに帰ってきた

ふう。
今日は昨日よりも歩かなかったけど暑いからか疲れたねえ

うどん もり家

海老三昧ぶっかけ。大。1130円。
この時間なのにお客さんいっぱい。さすがです。
海老プリプリ、うどんにはコシがあり、美味しい。店員の接客は、すごく丁寧。満足度高し。



給油

走っている時に入りやすそうなエネオスがあったので、先にXVのエネルギー補給

山下うどん

臨時休業、、、
ナンテコッタ。
有名店だけあって、こんな中途半端な時間なのに車が駐車場に入ってくる。
そして同じように苦笑い。
あゝ、ぶっかけの元祖と言われるうどんを食べたかった。

香色山

ミニ四国四十八ヶ所の参拝だそうな。シンドイんでムリ。

さて

出るとしますか

護摩祈祷

護摩祈祷に参加?した。
約1時間、正座は無理だとわかっていたので、最初から胡座作戦だったのだが、それでも痺れて何度足の組み方を変えたことか。
滅多に見られるものではないので、良い経験だった。

木陰で休憩中

ふう

五重塔特別公開

暑い中大変ねえ。並ぶ気になりませぬ

総本山 善通寺

駐車場料金200円。

ジャンボうどん高木

普通に美味しかった。
勝手がわからず戸惑っていると店員さんが親切に教えてくれた。
釜あげ大。400円。
満足度高し。



さて

次行きましょか

ハンパねぇ

下りで改めて気付いた。
この急坂ハンパない。
四国は雪降らないんだろうか。凍ったら一発でアウト。死者が出るぞ。

お祭りがあるみたい

明日と明後日。今夜前夜祭みたい。
交通規制が行われる予定みたい。
今日来て良かった。


既に足が重い

昨日の疲れが抜けていないようだ。
加えて丸亀城の上り坂。ふひー。

天守閣

小さいけど歴史を証明する急階段。
風が気持ちいい


丸亀城

来たぜ

さて

そろそろ次行きましょか

逆光

でも朝日の雰囲気良い
風も気持ち良い

瀬戸大橋記念公園


さ、出発

駐車場狭い。
今日も良い天気な感じ。

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。