2013年11月2日土曜日

南条SA

18時過ぎなのに、すっかり暗くなった。
もう冬ですな

尼御前SA

名立谷浜以来の休憩
少し引っ張り過ぎた感じ。お尻いたい

名立谷浜SA

帰路についた。
新潟土産をゲット
笹団子。

かっぱ寿司

上越でお昼ごはん
初かっぱ寿司

高田公園

寄ってみた。
予想通りのこじんまりさ。
しかし、さすが地方だからか、今日巡ったところには無料駐車場があり、車を止めるのにお金を取られることがなかった。

浄興寺

なんかイベントやってるし

五智国分寺



春日山城跡ものがたり館


春日神社

この建物が春日神社の全て、多分。
今回巡った中で、一番・・・

林泉寺

宝物館は、見応えあった。
謙信の字を見ると、改めて実在していたんだ、この地にいたんだと思った。
御守りを2つ購入。
謙信公、どうぞお守りください


春日山城趾 本丸

良い見晴らし。
城跡だけに、建物は何もないが、一度来たかったので満足。

春日山神社

御守り購入。
謙信公、どうかお守りください。

上杉謙信像

いやぁ、ついに来ちゃいました。
長野の善光寺とセット、1泊2日コースで巡りたいと思っていたが、この3連休で天気が良さそうなのは今日だけで、明日は雨みたい。だったら上越だけでも行っておきたい、と思った次第

名立谷浜SA

なんかトイレにめっちゃ人が並んでる。

ほこ×たて 打ち切り

不適切な演出
自業自得といえばそれまでだが、結構好きな番組だったので、残念

小矢部川SA

少し早めの朝ごはん
月見うどん

19001キロ

尼御前SAにて。SA到着直前で、19000キロになってしまった。惜しいね。

尼御前SA

まだ空が暗い
日が短くなってるねぇ

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。