2014年2月10日月曜日

本日の活動終了

ホテル到着。
寒いし、暗いし、雪で道は狭い上に除雪されずにボコボコの轍が出来ていて、なかなか最悪。
明日、晴れて、富士山がきれいに見えますように。

甲州ほうとう小作

ちょっと早いが、晩ごはん。
豚肉ほうとう。1300円なり。
かぼちゃやじゃがいもなどもゴロゴロ入っていてボリューミー。
味は、まぁ想定の範囲内。讃岐うどんの方が、個人的には好き。



おお、寒い

17時になってないのに、すでにかなり寒い。雪もちらついているし。

北口本宮冨士浅間神社



道の駅 富士吉田

いろいろ富士山にちなんだ商品が並んでいた。

セブンイレブンで、コーヒーブレイク

山中湖畔店。
富士山丸見えの良いロケーション。天気さえ良ければ!

山中諏訪神社


長池親水公園

やっぱり富士山山頂見えん。
まあ、向こうが曇っているので、場所を変えても見えんものは、見えんのだが。残念。
あと、氷が浮いてるし、寒いっすな。


新倉山浅間公園



桜井うどん

早目の昼ごはん。
有名店。350円なのは、評価できるが、うーん、個人的には讃岐うどんの方が好き。

大石公園

あかん、やっぱり富士山見えん。
反対側の空は、こんなにも晴れているのに。くぅ

あかん、富士山が雲に隠れている

今日、顔を出してくれるのだろうか。
悩ましい。

冨士御室浅間神社



上村愛子4位

よくやった、と言ってあげたい

ホテルから富士山が

ベランダに出たら、少し見えていた

東京は45年ぶりの大雪

だったのね。
エライ時に来ちゃったな、という気持ち。甘く見ていた。
久遠寺のロープウェイが動いてなかったのも、そのせいだったのかも

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。