2013年3月9日土曜日

名古屋負けてもうた

Jリーグタイムで知ったのだが、浦和にアフェイで1-0で負けた
なかなか上手くいかないもんだねぇ

ふぅ疲れた

金剛峰寺前の駐車場に車を停め、奥の院へも大門へも歩いて行った
高野山を満喫できたが、結構歩いて疲れたねぇ
帰りは、ナビに従って運転していたら羽曳野まで一般道を走らさせられるし、これも気を使った
でも15時くらいに高野山を出て19時過ぎに帰宅
朝早く出たおかげで高野山をじっくり楽しめた
早起き作戦、良いね

霊宝館

最初にあった快慶(および快慶工房)作の四天王の像が印象深かった
照明の当て方も考えられており、迫力があった

大門

なかなかの迫力
テレビで見るのとは違います、やっぱり

大塔

ハデ
でかい

上杉謙信・景勝廟

ようやく見つけられた
なかなか気付きにくい場所にあった

奥之院

静かで厳かで心が落ち着く感じ
人も多くなく、静かにゆっくり歩けた



金剛峰寺

なんというか、早くて誰もいない。

高野山

朝5時に出て今到着(8時過ぎ)
さすがに車が少なくストレスも少なくくることが出来た。
し・か・し、高野山に登るワインディングがしんどかった。急カーブの連続、どれだけ続くんだと思った。
金剛峰寺前の駐車場に停め、さぁ散策開始

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。