2014年10月25日土曜日

F1.7

今日は、GX7にF1.7の単焦点レンズを付けていった。確かに室内での撮影も良い感じな気がするが、もっと広角でないと扱い辛い。建物の全景が収まらないことが度々あったし。

明治村 大明寺聖パウロ教会堂



明治村 聖ヨハネ教会堂

教会堂の中では、絵本の読み聞かせ?イベントがあった。
ジョイサウンド協賛なのか、ノボリが何本も立っていた。正直、邪魔・・・。

明治村 三重県庁舎


明治村 幸田露伴住宅「蝸牛庵」


明治村 品川燈台


明治村 宇治山田郵便局舎


明治村 聖ザビエル天主堂

さすがiPhone6。カメラパワーアップしてるね。室内も綺麗に撮れている。

明治村 内閣文庫


明治村 帝国ホテル中央玄関

思い出してみよー。

39,000キロ超え

地元のガソリンスタンドで、パチリ

尾張一宮PA

きしめん。
やっぱり、うまいよね。

成田山名古屋別院大聖寺

階段どーん。だが、もっとエグい石段を今まで登ってきたので、かわいらしいもんだ。
右手には犬山城。なかなか!


すんげえ

駐車場に戻ったら、車ぎっしり。
いったい何台止まっているんだ。

ふぅ

一周してきた。それなりに歩きはしたが、まだまだ許容範囲。50以上の建物があるということだったので、もう少し広いと思っていた。でも、半日だと回り切るには辛い広さだね。すべての建物の中に入っていたら1日コースだ。

途中で挽肉コロッケとカレーパンを食べた。昼ごはん代わり。

すげえ

開場に合わせて、どんどん人が来る。
愛知のディズニーランドか!?
間もなく開場。

博物館 明治村

まだ開場30分前だというのに、駐車場には10台ほどの車。
実は、想像以上にすごいところなんだろうか。

尾張一宮PA

きしめんで朝ごはん

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。