2022年12月30日金曜日

ドッカン 年末ダブルドッカンフェス大勝利

 10連で目玉のビースト悟飯ゲット。

70連でもうひとつの目玉、覚醒ピッコロをゲット。

ピックアップがイマイチだったので深追いするつもりはなかったけど、ここまで早く両方ゲット出来るとは。

今までの年末ダブルドッカンフェスを思い返しても最高の結果。

ありがたし。

2022年11月7日月曜日

虎ノ門ニュース終了

 今日、終了がアナウンスされたそうな。

来週の金曜日が最終回らしい。

2022年10月1日土曜日

DQウォーク 5000歩

 散髪の後、メタセコイア付近をウォーキング。

雲のない真っ青な空だった。

散髪

 スッキリ。

駐車場に結構車が停まっていたので待たされるかと思ったが、すぐに始めてもらえた。

2022年9月25日日曜日

DQウォーク 5000歩

 久しぶりに豊公園。

駐車場の入口また間違えた。

マスクしている人が圧倒的に多い。

ホンマ気持ち悪くならんのかな。

不思議。

2022年9月24日土曜日

DQウォーク 14000歩

 午前は敦賀で、午後は地元でウォーキング。

昼前に洗車。久しぶり。

2022年9月23日金曜日

2022年9月17日土曜日

ドッカン おかわり

 残念な結果。

ドッカンフェス3セット、伝説降臨祭1セットおかわり。

昨日1セットで目玉をゲット出来たのがミラクルだったので、その反動というか。心のどこかでそうなるかな、と思っていた結果。

まあ、おかわりせずにムズムズし続けるのもシンドイので、結果は残念だったけどスッキリした。

DQウォーク 7000歩

 3連休。台風が近づいているので、雨が降る前に歩いておいた。

2022年9月16日金曜日

ドッカン ドッカンフェスと伝説降臨祭 後半

 昨日から後半が始まった。

目玉は、悟空&ベジータとメタルクウラ。

昨晩、ドッカンフェス側を最大4セットと決めて始めたら。

1セット40連目で、悟空&ベジータ出ちゃった。

一旦ここでやめておこうかとも思ったが、伝説降臨祭に手を出した。

そしたらこっちも1セット30連目でメタルクウラゲット。

出来過ぎ君です。

追いガチャするか考え中。

2022年9月11日日曜日

DQウォーク 11000歩

 熊川宿を初めてウォーキング。

その後いつもの駅周辺をウォーキング。

ええ天気だった。

2022年9月10日土曜日

DQウォーク 14000歩

 メタセコイアコース。

雲が多かったが、太陽が見えるとまだ暑く良い汗かいた。

2022年9月8日木曜日

DQウォーク 17000歩

 運転免許更新後、免許センター周りをウォーキング。

長浜でウォーキング。

敦賀でウォーキング。

地元でウォーキング。

運転免許更新完了

 前回と同じ所でサクッと更新。

ご安全に

2022年9月3日土曜日

2022年8月29日月曜日

ドッカン 伝説降臨祭

 マジ祭!

目玉の悟空をゲットするべく、とりあえず2セット、それでもゲット出来なかったら、その時考える作戦で始めたら。

10連目。マイ抱っこトランクス演出だったのでピックアップ確定。幸先いいなと思っていたら、LRロゼス。ピックアップ外なのでLR2枚抜きかと思っていたら、目玉悟空。やったぜ。

と思っていたら、LR悟空&ピッコロ、LR超17号。

まさかまさかのLR4枚抜き!

しかも目玉もゲット。もう大満足。

祭サイコー!

2022年8月28日日曜日

ドッカン フェスと伝説降臨祭

 所謂ハーフアニバーサリー。

今回Wドッカンフェスをやめ、ドッカンフェスと伝説降臨祭を前後半で2セットやるらしい。

前半のドッカンフェスと伝説降臨祭が今日から始まった。

早速2セットずつ。

幸いドッカンフェスの目玉、クウラはゲットすることが出来た。

他方、伝説降臨祭の目玉、超サイヤ人悟空はゲット出来ず。

まだ龍石はあるが追うべきか考え中。

強いんだろうけど、めちゃくちゃ欲しい気持ちが無いので。

後半もあるし。

頭を冷やそう

DQウォーク 13000歩

 余呉湖。

稲刈りが始まっていた。

2022年8月27日土曜日

2022年8月20日土曜日

DQウォーク 10000歩

 今日は高原でDQウォーク。

曇り空。蒸し暑い。午後から雨の予報。

なのにキャンプしている人達がそれなりにいる。

ま、都会暮らしの人には、この自然が良いんだろうな。折角来たんだし。夏休みも終わりかけだし。

2022年8月16日火曜日

メタセコイア

 観光客が増えたのは経済的には良いことなのだろうが、マナーを守ってくれよと思う客もいる。

DQウォーク 10000歩

 お盆休み最終日。

永原駅周辺をDQウォーク。

曇りがちだがたまに顔を出す太陽が暑いけど気持ち良し。

2022年8月15日月曜日

DQウォーク 10000歩

 昨日丸々休んで、今日はいつものコースを歩いた。

曇っていたが湿度が高く汗が沢山出た。

マイレヴォーグ、タイヤ大丈夫そう。よかった。

2022年8月13日土曜日

後輪タイヤ見てきた

 余呉湖から敦賀に行く時にビビって後輪を溝に落としたことが気になって仕方ないので、ガレージで携帯のライトを使ってタイヤに傷が無いか見た。幸い側面含めてタイヤに傷を見つけられなかった。空気が抜けている音も聞こえない。

ひとまず安心か。

DQウォーク 23000歩

 お盆休み3日目。

家に居づらいので久しぶりに丸一日外出。

余呉湖。

三方五湖。

今津運動公園。

海津大崎から抜けたところ。なんて言うの?

メタセコイア。

暑かった。

余呉湖から敦賀に出る道がヤバかった。テレビで見たことのあるトンネル。長い信号を待っている内に怖くなってUターン。バックした時に車道横の溝に後輪が落ちた。脱出出来たがパンクしたのではないかとヒヤヒヤ。

結局今日は何ともなく走り切れたが、余計なダメージをタイヤに与えたのは確実。ああ、何故もっと後ろを注意深く見なかったのか。後悔。

2022年8月12日金曜日

DQウォーク 6000歩

 お盆休み2日目。

今日は、道の駅 名田庄。初。

失礼ながら小浜から無駄に遠かった。

2022年8月11日木曜日

DQウォーク 9500歩

 お盆休み初日。

久しぶりに敦賀でウォーキング。

B’zの新アルバムを購入。

北陸自動車道の石川方面がまだ復旧していない。

お盆休み中に復旧してくれるとありがたいのだが。

2022年8月6日土曜日

DQウォーク 10000歩

 余呉湖にて。

家を出る時は曇りまくっていたが、余呉湖に着く頃には雲が減って太陽も顔を出すことが多くなった。

木陰がまた気持ち良し。

2022年7月31日日曜日

DQウォーク 6000歩

 畑の棚田を初めて見てきた。

ふれあい交流館が見つからず、ガリバー村途中の道脇に停めた。

近くを歩いた。

クソ暑かったけど、良い景色を見ることができて良かった。

2022年7月24日日曜日

DQウォーク 6000歩

 道の駅 伊吹に初めて行った。

周辺をDQウォーク。

伊吹山が近かった。

2022年7月23日土曜日

DQウォーク 7000歩

 道の駅 小浜に、初見参。

リコール対応から帰ってきたマイレヴォーグで。

ソフト更新の影響か、思い込みかわからんけど、以前こんな感じやったっけ?と思ってみたり。

道の駅周辺をDQウォークし、道の駅に戻ってきてしばらくしたら雨が降り出すという。

傘持たずに歩いていたので、ウォーキング中に降らなくて助かった。

2022年7月19日火曜日

おかえりレヴォーグ

 リコール対応から帰ってきた。

ありがとう。代車の黒レヴォーグ。

2022年7月18日月曜日

DQウォーク 7000歩

 今日は高原をチラリ。

キャンプに来てる人が多くて軽く驚いた。

吹奏楽部の合宿だろうか、楽器の音が聞こえていた。

2022年7月17日日曜日

DQウォーク 11000歩

 今日はメタセコイア方面に。

青空が見えると気持ち良い。

青空に夏っぽい雲、よろしおすなあ。

しかし代車のレヴォーグ、黒がかっこ良いね。

2022年7月16日土曜日

DQウォーク 12000歩

 代車レヴォーグで、お決まりの場所へ。

久しぶりに2時間近く歩いた。

2022年7月10日日曜日

2022年6月30日木曜日

ドッカン フェス限LRベジータトランクス ゲット!

 今日から始まったドッカンフェス。

目玉は、LRベジータ&トランクス。

七夕ドッカンフェスは引くつもりないし、ここは勝負で最大100連と思っていた。

ところが、、

90連やってフェス限ゼロ。はあ?

100連目でかろうじてフェス限ケフラ。これで3凸。

諦めて撤退すべきかと少し考えたが、もう50連突き進むことにした。

で、130連目。全く期待できない演出から、まさかの目玉フェス限LRゲット!

これにておしまい。

2022年6月26日日曜日

DQウォーク 7000歩

 今日は、福井県 道の駅 南えちぜん山海里。

南條SAに隣接した道の駅だが、初めて下道で来た。

結構な道だった。

道の駅周辺をDQウォーク。

曇っていたので昨日ほど暑くなかった。

帰りに新型レヴォーグの白2台とすれ違った。

2022年6月25日土曜日

DQウォーク 8000歩

福井県大飯の 道の駅に初めて行った。

天気が良く海も綺麗だった。

1時間と少し歩いたが、クソ暑かった。

2022年6月19日日曜日

DQウォーク 7000歩

 岐阜県 道の駅 さかうち。

初めての道を走って到着。

バイクがよく停まっていた。

道中なかなか楽しかったのでわかる気がする。

道の駅付近をDQウォーク。

暑いね。ペットボトル片手に歩かないと危険な季節になってきた。

2022年6月11日土曜日

劇場版ドラゴンボール超 今日から

 映画館に行くつもりはないけど、ドッカンやレジェンズに登場するのが楽しみ。詳細知らんけど。

DQウォーク 9000歩

 曇り空。

長浜行こうかと思って家を出たが、途中の道の駅で停め、ウォーキング。

長浜には行かずに帰宅。

2022年5月28日土曜日

2022年5月21日土曜日

2022年5月14日土曜日

DQウォーク 10000歩

 散髪後にウォーキング。

青空、暑くもなく寒くもなく。

新緑もキレイ。

良い季節。

散髪

 スッキリ。

土曜の午後に行ったが、繁盛していた。

2022年5月3日火曜日

2022年5月1日日曜日

2022年4月30日土曜日

DQウォーク 10000歩

 ドライブ楽しみながら朽木。

今日は安曇川から。

今津からのルートよりも景色が良い感じ。

青空の下、歩くのは気持ちいい。

2022年4月29日金曜日

DQウォーク 10000歩

 GW休み初日。

雨の予報だったので傘を持ってウォーキング。

途中で雨が降ってきたので終了。

2022年4月28日木曜日

ドッカン GW Wドッカンフェス大勝利!

 結果。3セットで目玉両方ゲット出来た!

ありがたし!

悟空悟飯。70連目。全ちゃん演出。

セル。40連目。時戻し演出。

その他、未所持だったフェス限、悟空3とジャネンバもゲット出来た。

ありがたし!!

GW休み!

 明日からGW。

なのに帰る間際に面倒臭いメールを読んでしまい、ブルー。。

忘れて連休を楽しみたい、のだけど。

性格的にちょくちょく思い出すんだろうな。

くそ、読むんじゃなかった。

2022年4月2日土曜日

DQウォーク 10000歩

 永平寺付近と帰ってきてから。

あわせて10000歩ほど。

永平寺

 久しぶりに高速を使って久しぶりに行ってきた。

交通安全の御守りを買った。

XVの時も買って付けていた。

アイサイトX便利ですな。

2022年3月28日月曜日

アリストテレスの大戦

 Amazonプライム・ビデオ

原作と異なる展開だと思うが、これはこれで面白かった。

2022年3月21日月曜日

DQウォーク 5000歩

 小浜フィッシャーマンズワーフ付近にて。

久しぶり。

雨が降りそうな曇り空。

小浜敦賀

 小浜にドライブ。

フィッシャーマンズワーフ付近をDQウォーク。

帰りは敦賀経由で帰宅。約1時間半、70キロ。レヴォーグでの最長運転記録更新。

ぼちぼち高速乗って遠くに行きたいね。

2022年3月20日日曜日

新解釈・三国志

 Amazonプライム・ビデオ

映画館で観るのはシンドイと感じる内容だった。

背中に違和感

 朝起きてトイレに向かうと背中が突っ張る感じ。

いてて。

昨日の代車の影響?

シートポジションがイマイチだったし。

2022年3月19日土曜日

感覚が違いすぎてビビる

 代車ミラとレヴォーグの違いよ。

ステアリングどっしりしてるし、着座位置も少し低い。

ノーマルタイヤの乗り心地はよく分からず。

ま、徐々にわかってくるはず。

めちゃキレイ!

 17時45分。出来ましたの電話。

迎えに行ったら、もの凄くキレイになっていた。

でもメッキ部のモヤモヤは取れないみたい。残念。

わかりやすく説明してもらった。

価格だけ聞くと高いなぁと思うが、施行後を見ると満足度は高い。

ありがとうございました。

遅え

 まだかよ?

まだおわんねえの?

名刺ゲット

 DQウォークの後、農協さんに。

待てども届かぬ名刺を頂きに。

やっとメールアドレスがわかった。

DQウォーク 6000歩

 散髪の後、少し歩いた。

雨が降りそうな曇り空。

肌寒い。

散髪

 車を預けた帰りに散髪。

スッキリ。

代車はミラ

 代車を借りたが。。

自分の運転なのに酔った気分。フワフワしているからか、シートがイマイチだからか気持ち悪くなった。

ウインカーが返ってこないのもストレス。

コーティング

 コーティングしてもらうために、XVの頃から施工してもらっているガソリンスタンドに預けてきた。

アンダーコーティングも一緒に。

ノーマルタイヤへの脱着はサービスで。

どうか綺麗になって帰ってきてください。

2022年3月18日金曜日

ドッカン サイヤの日ドッカンフェス

 本日3月18日サイヤの日。

本日始まったドッカンフェス。

目玉は魔人ベジータ。

最大50連しようと思っていた。

40連目で出てくれた。

しかも新登場のトランクス悟天も。

サイヤの日ドッカンフェスで目玉ゲット出来たのは初めてかも。

ありがたし。

ブレイディ現役続行

 引退を撤回して来シーズンも現役を続ける模様。

伝説は続く。

2022年3月17日木曜日

2022年3月12日土曜日

2022年3月8日火曜日

冬の終わり

 まだ雪が少し消えずに残っているが、天気予報を見ても先まで雪だるまの印はない。この冬はよく雪が降り、よく積もった。まもなく春。

2022年3月5日土曜日

雨の中ドライブ

虹が出ていて綺麗だった。
洗車したてのボディが早速汚れたが気にしない。
冬の塩カリ落としが主目的なので。

洗車

 カーシャンプー使って洗ったが、スッキリは落ちないね。プロに頼むしかないね。運転席側のドアに黄色い小さな点々。少しこすっても落ちない。嫌やなぁ

DQウォーク 6000歩

 今日は暖かかった。

カイロを貼っていることもあって冬用の服装で歩いたら汗かいた。

2022年2月27日日曜日

DQウォーク 5000歩

 久しぶりに歩いた。

雨は降ってくるわ、風は強いわで、1時間弱で終了。さぶい

2022年2月19日土曜日

ドッカン 頂伝説降臨

 昨日から始まった7周年の頂伝説降臨。

7周年のお祭りなので最大40連と決めて始めたら。

10連で目玉の残念な方、ベジータをゲット!

色気出してもう10連したら大外れ。

さあっと冷めた。

撤退。

2022年2月13日日曜日

2022年2月12日土曜日

DQウォーク 9000歩

 久しぶりに歩いた気分。

雪はまだいたるところに残っている。

太陽は出ていたが寒いね。

2022年2月11日金曜日

finally再購入

 以前購入したのに見つからない。

安室奈美恵 finally。

でも聞きたい。

で、再購入。

長浜ブックオフで。

丁度平成のミリオンアルバム棚が出来ており、見つけることが出来た。

ありがたし。

ドッカン 破壊神全クリア

面倒臭くて放っておいたイベントに挑戦。

 7周年ガシャで強化した陣容で挑んだら楽にクリア出来た。

ありがたし。

2022年2月5日土曜日

ドッカン セルラン両プラットフォーム1位

 おめでとうございます。

龍石100個他。

ありがたし。

ドッカン セール石買った

 ふらふらポチポチと。

5000円ほどで龍石150個。

7周年のご祝儀だと自分に言い聞かせて。

ドッカン 7周年Wドッカンフェスおかわり

 おかわり5セット。

超4ゴジータ側。

1セットしかしておらず、虹になっているキャラもいない。ピックアップも良い。

なんか良い結果出ると勝手に思って始めたが。。

負け気味の結果になってしまった。

目玉を凸することはできず。

ピックアップもあまり出ず。

むむう。

龍石がかなり減ってしまった。

2022年2月2日水曜日

ドッカン 目玉爆誕

LRまでの 覚醒メダルがようやく貯まり、目玉両方一気に爆誕。

どどーん

2022年1月31日月曜日

ドッカン 7周年Wドッカンフェス おかわりしたくなった

 超4側。虹になっているキャラいないし、やっぱ30連したら10連無料は嬉しいし。

頂伝説降臨の分を減らすか。

2022年1月30日日曜日

ドッカン 7周年Wドッカンフェス 成し遂げた

 追加4セットで、ブルー側目玉ゲット!

合計8セット。320連。龍石1200個。

目玉以外のピックアップも出てくれた。

フェス限LRブウなんて虹になって更に1枚溢れてしまった。

よほどのことがない限り、7周年Wドッカンフェスはこれで終わりの予定。

しかしドッカンフェス開催初日にこんなにぶっ込んで、しかも目玉ゲットしたのは初めて。

なんかどんどん我慢が出来なくなってきてる。

気になって眠れんくらいなら、納得いくまでガシャしたれ、て発想。

今回は結果的に良かったんだけど。

次は頂伝説降臨かな。

ドッカン セルラン1位

 早々にiOS側でセルラン1位獲得。

龍石30個ほか。

ありがたし

ドッカン 7周年Wドッカンフェス 4セット

 とりあえず目玉狙って2セットずつ行こうと思ったら、、

まずブルー側を2セット。目玉出ず。

次超4側の1セット目、その最初の10連。

全ちゃんキター。超4ゴジータいきなりゲット!ありがたし。

2セット目はやめて、ブルー側を追加で1セット。

残念ながら目玉出ず。

初日の早めに片方の目玉が出てくれて少し気が楽になった。

もう片方の目玉、ブルーゴジータ、諦めずに狙っていくぞ。

超4側のピックアップの方がブルー側より良いので、本音はブルー側の目玉がサクッと出て欲しかった。

ドッカン 7周年記念生放送

 目玉の解説中。

スゴイ。

告別式

つうちゃんさんの。

受付に立った。

参列した。

大して思い出ないのに親族の姿を見ていると 泣けた

トムブレイディ引退

 朝Twitter見たらその投稿が目に止まった。

正式発表ではないようなので、まだわからんが。

2022年1月29日土曜日

2022年1月28日金曜日

ドッカン 7周年

 公式の動画で目玉が判明した模様。

ブルーの悟空&ベジータとゴジータ4。

なんか楽しくなってきたぞ。

2022年1月23日日曜日

DQウォーク 6000歩

 寒し。

海津天神社にお参りした。

家族全員、健康で無事故で過ごせますように。

2022年1月22日土曜日

DQウォーク 4000歩

 寒いね。

エンジンオイル交換費用

 先週1ヶ月点検の際にエンジンオイルとエレメントを交換してもらった。その代金を払いに行ったら休み。もう。

MacBook Pro

 ここ数日バッテリーが全く充電されない。

寒いからだろうけど。

でも氷点下なわけじゃないので頑張って欲しい。

ドッカン まもなく7周年

 目玉はゴジータブルーとゴジータ4との噂。

個人的にはベジット好きなのだが。

原作に出てこんし、ゴジータ。

実際、ゴジータの存在はドッカンバトルで知ったくらいなので、思い入れがない。

ゴジータブルーは劇場版をAmazonプライム・ビデオで見たのでまだ印象良いが、ゴジータ4の人気がGT知らない我には理解不能。

2022年1月16日日曜日

風呂あったまるう

 家の中にいても寒い今日のような日は、熱い風呂がありがたい。

しかしガリっといったのが悔やまれる。

どうしようもないのはわかっているのだけれど。

湯船に浸かりながら、そのこと考えてしまった。

数日経てば和らいでくれるとは思うけれど。

ゴリッ

 洗車しようと家の前に。

慢心していた。

ゴリッ。

攻めたのがまずかった。

右後方の泥除けが削れている。

嗚呼。

めちゃ目立つところじゃないのが救い。

1ヶ月点検

 見てもらった。

エンジンオイルとエレメントもついでに交換してもらった。

た、高い。

2022年1月15日土曜日

wifi中継機

 買ってみた。

ケーズデンキで。

バッファローにするかIOデータにするか悩んだが、バッファローにした。

これでレヴォーグの地図データ更新がサクッといくようになると嬉しいんだけど。

2022年1月9日日曜日

DQウォーク 8000歩

 新年初ウォーク。

いつもの散歩コースがまだ雪に埋もれていた。

太陽が出ているとやっぱ気持ち良い

2022年1月8日土曜日

散髪

 完了。

はあスッキリ。

いつも丁寧に対応いただきありがたい

今年もよろしくお願いします

2022年1月4日火曜日

雨の中ドライブ

 メタセコイア並木をゆっくりドライブ。

すっかり散って寂しい感じはするが、これはこれで美しく思った。

観光客もいたが、生憎の雨。

また是非お越しください。

正月休み最終日

 寒い。

雨があられぽくなってきた。

外出る気無くすよね。

2022年1月3日月曜日

レジェンズ 敗北

 ultra超ゴジータ。

コツコツ貯めて2セット挑戦したが出ず。

ご縁がなかったと思うしかない。

DQウォーク ガシャ

 溜め込んでいた石をぶち込んだ。

天井でようやく目玉の片手剣をゲット。

スッキリ

ありがとうホンダ

 ホンダF1撤退

そのラストイヤーに優勝

BSでその特番があり、録画して見た。

感動。

2022年1月2日日曜日

ドッカン 新春ステップアップドッカンフェス

しっかり 3周回した。

後悔はなくスッキリした気分。

溢れたフェス限も何体か出たが、未所持のLRがゲット出来たり、凸が進んだり。

ありがたし。

次は7周年だ。

青空

 青い空。

眩しい太陽。

雪はまだまだ残っている。

早く溶かしてくだせえ

1月2日

 幸い雪は止んでいる。

でも寒い。

2022年1月1日土曜日

 しっかり降ってしっかり積もりやがった。

予報ではしばらく積もらないようなので、早く溶けて欲しい。

ドッカン ウルトラ超ラッキー

 元日いきなりウルトラ超ラッキー出た。

ギニュー特戦隊のやつ。

今年は良い年になりそうだ!

謹賀新年

 あけましておめでとうございます

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。