坂の傾斜問題は、斜め登りで何とかなりそうな気持ちになり、ドキドキからワクワクに戻った。
明日から10月。B型の発表近いのかな。
YouTubeにWRX S4のティザー動画が上がっていた。
アウトバックにWRX S4、いいね。
坂の傾斜問題は、斜め登りで何とかなりそうな気持ちになり、ドキドキからワクワクに戻った。
明日から10月。B型の発表近いのかな。
YouTubeにWRX S4のティザー動画が上がっていた。
アウトバックにWRX S4、いいね。
家のガレージの前には坂がある。
XVに比べと最低地上高も低くなっている。
前タイヤの前も結構長いぞ。
え、もしかして顎やお尻擦ったりする?
なんてことを土曜日出勤日の出勤中に思い始め。
気になって気になって。
帰宅して坂を見ると思っていたほど急じゃなかったけど、まあまあの坂。
むむむ。
帰宅したらテレビの画面映らないと。音声は聞こえると。
午後でかい雷鳴ってたし壊れた?
とりあえずコンセントからケーブル全部抜いて風呂に入った。
風呂から出てしばらくYouTube見てそろそろかなと。
抜いたケーブルをコンセントにさして電源オン。
映った。
あー良かった。
様子見ですな。
やってしまった。
最大でも100連、今日は50連までと思って始めたのに。
LRが1枚も出ないのでムキになってしまい。
ようやく出たLRは、カリフラケール。
どうせなら未所持のやつ欲しかった。
140連。。
使い過ぎたぁ
公式ではないがウェブに、a型は明日9月12日で販売終了との情報があった。別のサイトには、b型で登場する2.4Lモデルが来年2月との情報も。半導体不足と新型コロナの影響で減産を余儀なくされている現状、果たして予定通り進められるのか
多分今年になって良く見るようになったHIKAKINの動画。有名すぎて避けていた部分もあった。でも見てみると広く親しまれている理由が分かった。
今回、1000万人突破おめでとうございます。
凄いす
目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。