2016年10月31日月曜日

崖っぷち

録画しておいたやべっちFCを観た。
崖っぷち。
次節最終節。
木曜日が最終節。
ホームで湘南戦。
勝ってほしい。

10度を下回る

車の気温計が8度を表示。
寒く感じるわけだ。

2016年10月30日日曜日

日本ハム 日本シリーズ優勝

おめでとうございます。
個人的には広島に優勝して欲しかった。ベテランと若手の活躍、黒田の引退など広島優勝だったらこれ以上ないストーリーだったのに。

2016年10月29日土曜日

でもやっぱ

1テラバイトのSSDは英断だったかも。
残り5Gバイト近辺でここんところずっと苦労しているMacBook Air。容量少ないと、新しいmacOS入れることもiPhoneのバックアップ取ることもできないし

おしまい

もう真っ暗
日が短くなったねぇ

さてと

今日は夕方に歩いてみよう

名古屋グランパス 神戸で負け

3-0で負けた。ウェブで知った。ヤバし

Apple Keynotes見た

TouchBar推し。
ほとんどがTouchBarのデモ。
どれほど便利に使えるかは、使うソフトにもよるだろうし、試してみないとわからないかな。
それにしても25年の歳月はすごいね。

バッサリいきやがった

今使っているMacBook Airでは、SDカード読めるし、USBでDVDドライブもiPhoneもTime Machine用外付けハードディスクも繋げられる。
新MacBook Proは、Thunderbolt。変換ケーブルを買わなくちゃいけないみたい。ぐもー

Apple Keynotesをダウンロードして寝る

今朝のAppleイベントのポッドキャストをダウンロードして寝る。明日、じゃなくて今日か、日が変わってるし。今日目覚めたら見よう

2016年10月28日金曜日

夜10時まで

会社。
久しぶりに、しかも予定外に遅くまで会社にいた。
帰って晩ご飯食べて風呂入って一息ついたら早くも日が変わりそう。
目覚めにポチっておいて良かった。

ミラクル発見

ぼーっとPOPOPOの履歴を見ていたら、先日の歩数が12345。全く意識せずの結果なので驚いた。

ポチったものの

SSD1テラバイトは奮発しすぎたかもと思う昼飯時。ま、今のMacBook Airが空き容量なくて苦しんでいるので良いとしよう!

MacBook Pro

目覚めてウェブチェック。
やはり発表されていた。
朝ごはん食べて、早速ポチった。
後は待つのみ!

2016年10月26日水曜日

1日おつかれさまでした

帰って晩ご飯食べて風呂入ってようやく落ち着いた。
ふぅ、明日も仕事だべ

京都駅

あー、しんど。
新幹線疲れるわぁ。
なんか風邪ひきそう

海浜幕張駅

すでに混んでいる。この後、ディズニー客が乗ってくると思うと、、、

暑いね

スーツ上着冬服は、ちと暑い。
ふぅ

さてと

ぼちぼち、ね

富士山初冠雪

ウェブニュースによると、今朝今年の初冠雪を観測したそうな。
またデカイ富士山を見たくなった。

初幕張メッセ

良い天気だ

そばで朝ごはん

京葉線付近の立ち食いそば屋で朝ごはん。椅子とテーブルもあったので純粋な立ち食いとは違うが。380円。素敵なコスパ

最悪の新幹線

隣にはペアの乗車客。周りから会話が聞こえる。
ビジネス客もいるが、プライベート目的で乗っている客も少なくない。
ああ、全く寝られる状況じゃない。
まだ1時間ほど乗っていないといけない。
ストレスたまる。

肥大化

久しぶりにスーツの上着に袖を通した。窮屈。ああ、また肥大化したみたい。

ああ早い

Apple Watchを腕につけ、いざ東京へ。

2016年10月24日月曜日

2016年10月23日日曜日

ちはやふる 下の句

itunes映画。



逃げるは恥だが役に立つ

エンディングのダンスが人気だそうで。
そんなに可愛いとも何度も見たいとも思わない私は歳なんでしょうね。
本編は面白い。


終了

ふぅ、おつかれさまでした。
昨日から少しジョギングするようにしてみたが、すぐに膝が痛くなる。おじいちゃん ( ;  ; )

マンホール


マザーレイク2


マザーレイク


さて

今日も歩こう

ちはやふる 上の句

itunes映画。



2016年10月21日金曜日

鳥取で震度6弱

今日の午後、会社で結構な揺れを感じた。しばらくしてウェブで確認したら鳥取で震度6弱。この辺りは震度3。
大きな地震が多すぎやしませんか?
嫌だねぇ

2016年10月19日水曜日

黒田博樹 現役引退を発表

広島ファンじゃないけれど
おつかれさまでした、と言いたい。
感動をありがとう、と言いたい。

2016年10月18日火曜日

2016年10月15日土曜日

ああ、良い天気

こんなに良い天気は久しぶりな気がする。これで出勤じゃなければ、、、

2016年10月11日火曜日

残念 1-1 引き分け

原口がPKを与え同点に。
そのまま試合終了。
香川トップ下でフル出場したが、輝くことなく。
う〜ん。

ロシアW杯最終予選 オーストラリア戦

前半を1-0のリードで折り返した。
出来過ぎくらい。
期待しちゃうなぁ

2016年10月10日月曜日

イッテQ 内村大車輪 ヘルメットおじさんブラック

本音が垣間見えるおじさんブラックも面白かった。

イッテQ 内村大車輪

すげぇす、内村さん。
自分から言い出した企画でもないのに、最後まで諦めない精神力、仕事に対する姿勢。
52歳でやり切るなんてカッコ良すぎ。





午後の部 終了

風が強く、気温も涼しいので大汗かかずに済んだ。
おつかれさまでした。

マンホール

午後の部始めました。
図書館からテクテクと。

高月図書館

涼しい風が入ってきて心地よい

トムヤムちゃんぽん

期間限定メニュー。
自分的には結構チャレンジだったが、それなりに美味しかった。

終了

ふぅ

メッカ?

結構有名なポイントなんだろうか。
ウインドサーフィン増えてるし。
停まっている車も県外ナンバー多いし。

さて折り返し

かなり自転車とすれ違う。良い天気だし、風を受けながら琵琶湖見ながらのサイクリング、きっと気持ち良いだろう。

お、ウインドサーフィン


さ、歩こうか



ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。