2015年11月30日月曜日

亡国のイージス

昨晩読み終わった。
今まで読んでこなかったタイプの小説。
結構面白かった。

2015年11月27日金曜日

2015年11月25日水曜日

寒し

いよいよ冬ですな。
澄んだ空気の中、雪をまとった立山連山が見たくなってきたぞ。

2015年11月23日月曜日

まったり休日

録画しておいたテレビ番組を観て、買ったまま読んでいなかったマンガを読んで、静岡遠征で撮ったデジカメ写真を整理して。

2015年11月22日日曜日

おつかれさまでした

帰宅して晩御飯を食べ、土産に買った桜エビせんべいを食べて落ち着いた。
ふぅ。おつかれさまでした。

神田PA

トイレ休憩。
旅の疲れか車が多くアイサイトをあまり使えなかったからか、肩が凝っているような。
安全運転で帰りましょ

尾張一宮PA

きしめんを食べる。
しばらく食べていなかったので、何としても食べたかった。
おいしい。

美合PA

トイレ休憩

静岡SA

焼津丼でお昼ごはん

さ、帰ろう


降りてる

あー寒い
来た時より寒いんちゃうか

空全体に雲が出てきた

潮時か

さみい

風が冷たいねぇ
太陽が雲に隠れるとすんげー寒い。
ま、11月も下旬だし、ここの標高もそこそこあるだろうし

チラッと

山頂見えた

むう

この辺りが今日の限界か

ああ

右側からの雲に覆われてしまった

ああ

向かって右側が曇りまくっていて、どうもその雲が風で富士山の方に流れ込んでいるみたい

おお

山の形が

富士山じゃない方向は、こんなに青空なのに

むう

目の前に見えているはずなんだけどなあ

左の裾が見え始めた。
さてどうなる

少し雲が減ってきた?

空が青くなってきたぞ
もう少し粘ってみよう

十里木高原展望台

完全に雲に隠れてしまっている
残念


あれ?


お!みえてる!
富士山が顔を出している。
よし、帰路につくのをやめて行ってみよう

ホテル出発

富士山は厚い雲に覆われたまま。
富士山が見えるようだったら、十里木高原に行きたかったが、次回のお楽しみということにしよう。
のんびり帰ることに決定。

ざんねーん

朝食後、ホテルのまわりを歩いて判明。
裾しか見えない、全く富士山本体見えない。
しゃあないね

曇ってるねぇ

ま、天気予報通りなんだけどね。
朝食をとりながら窓を見る
富士山は見えるだろうか。

ここのスーパーホテルの朝食、いいね
朝からがっつり食べられた。
オレンジ100パーセントジュースを飲むと、ホテルに泊まっているなあと思う。

おはようございます

目覚まし時計に叩き起こされるほどの爆睡ではなかったけど、それなりに眠れた気がする。
さあ、富士山が見えるか

2015年11月21日土曜日

チェックイン完了

スーパーホテル。
何度か使っているので戸惑わなくて済むんで助かる。

52000キロ

ホテルに向かう途中で。
ふとメーターを見たら52000キロジャストだったので驚いた。

クッソー、フン踏んづけた

公園から帰ろうとした時、ふと足元を見た。左足裏に妙に枯れ葉が付いている。
枯れ葉を階段の角で落とすと、フレッシュな糞ががっつり付いていた。
嗚呼

さあ閉店だ

陽が沈んだ
富士山もだいぶ隠れた

時間配分間違えた

予定していた場所全部行ってしまった。
およよ。

富士と港が見える公園

やられた
想像してたよりも小さいし、展望台も立ち入り禁止だし


沼津魚がし鮨

お昼ごはん。
さすがに回転寿司のようにバクバクいかず、大人っぽく少なめに。

富士山本宮浅間大社


大石寺

でけえ
何だこの寺

白糸の滝

計画になかったが、近かったので寄ってみた。
虹が出て良い感じ。
寄って良かった。

陣馬の滝

ま、こんなもんでしょ

さてそろそろ

次行きましょか

すでにテントが多い

もっと増えていくんでしょうねぇ

陽が大分上がってきた


いい!


散歩道?


いいねぇ


田貫湖

逆サイド、逆光

静岡SA

少し空が白んできた。
手延べうどんのきつねうどんで朝ごはん。
ガンダムのディスプレイ、さすが静岡


新城PA

まだ夜明けには遠い

さあ!

出陣

2015年11月18日水曜日

土曜の天気予報が

曇り寄りになった。
むむむ
日曜は曇りで諦めたから、何とか土曜は晴れて欲しい。

2015年11月17日火曜日

宿とれた

土曜は晴れっぽい
日曜は曇りっぽい
日曜も晴れてくんないかな

2015年11月15日日曜日

プレミア12 ベネズエラ戦 逆転勝ち

9回表ベネズエラに逆転されたと思ったら、9回裏で逆転サヨナラ勝ち。
ナンテコッタ。
予選全勝。
下町ロケット 22:35から。

プレミア12 ベネズエラ戦が終わらない

下町ロケットの放送時間が遅くなっていく・・・。
これで日本が勝てば良いけど、何か逆転されてるし。

オイル&エレメント交換

今日交換した。
来週末の3連休は遠出をしたい。

Kindle for Mac

Mac用アプリがあったのね。
インストールしてみた。

はま寿司

久しぶりだったが、感動なし。
残念

2015年11月14日土曜日

パリで同時多発テロ

帰ってきてテレビをつけたらニュースをしていた。
120人以上の死者が出ているらしい。
嗚呼

2015年11月12日木曜日

日本代表 新ユニフォーム

対シンガポール戦。
新ユニフォームデビュー。
正直前回のユニフォームは好きじゃなかったので、新ユニフォーム歓迎。
今までにない日本代表のデザインだが、良い感じ。

2015年11月2日月曜日

オートバックス

通勤路の途中にオートバックスができた。
学生時代は本屋、先日までは本屋+レンタルビデオ屋だったところ。
オープンしたからには、長く続いて欲しいもんだ

久しぶりの北陸旅行だったんだなぁ

そういえば尼御前SA以北に行ったのはいつ以来だろう。
昨日は良い天気でよかった。

今日は曇り

雨もしとしと。
天気予報どおり。
昨日早起きして出かけて良かった。

2015年11月1日日曜日

杉津PA

トイレ休憩

51000キロ突破

多分、兼六園に着いた時に突破していたと思われる

尼御前SA

甘エビ塩ラーメンで、2回目の昼ごはん。

さて帰りましょか


兼六園再入園

当日に限り再入園できるということなので、進捗を見に。2本完了かな。職人さんが、いない。昼ごはんか?
かなり雲が多くなった。

シャトルバスで兼六園まで

100円。ありがたい。

鼓門の反対側

ふつう

のど黒と日本海の魚達

昼ごはん。
金沢駅にて。
税抜き2200円
イェーイ

金沢駅

これが噂の鼓門

さて出よう


満足

かなり見た。
時間かかるもんですなあ。
ま、イベントですからね

やっぱり!

雪吊り

あれ、ひょっとして

トラック、職人さん。ひょっとしてこれから作業が始まる?

もう一度兼六園

戻ってきた。大人310円。

おお

確か前来た時は、工事していた気がする

金沢城公園

良い天気だ

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。