2013年4月28日日曜日

きときと寿司

かなり遅いが昼飯
近めの回転寿司屋に入る。感動無し。

富山城

うーん、正直しょぼい。
天守?展望台からの眺めも大したことなかったし。
すぐ後ろにもっと背の高いビルもあるし。

前田利長公墓所

大きい

瑞龍寺

結構立派。
何かライトアップの準備中だった。
このゴールデンウィークに向けてか

高岡大仏

曇りアンド逆光

雨晴海岸

なんて読むんだろ?
有名らしいので寄ってみた

海王丸パーク

良い天気。
対岸では釣りを楽しむ人たちが。

2013年4月27日土曜日

朝、ラジオを聴いていると

すでに高速では渋滞が発生しているそうな
さすがGW。
でも、私は今日も出勤・・・。
明日は晴れそうなので、どこかへ行きたいが渋滞には極力巻き込まれたくない

2013年4月22日月曜日

ああ良い天気だあ

雲が幾らかあり、風もあるけど、青空とほどよい温度。こんな日にドライブしたい。
と、昼休みに会社で思う。

2013年4月20日土曜日

9000キロ突破

それと本日の走行距離。
8888キロの瞬間に気付いたのだが、高速走っている最中だったので、撮影できず。
9999キロ、10000キロの瞬間こそは是非ビシッと撮りたい。

きのこかき揚げソバ

昼飯、関SAにて。
かきあげが予想以上にボリュームあり、お腹いっぱい。
柚?柑橘系の千切りがのっていて良い香り。

桜と山内一豊像と

青空は次の機会に!

郡上八幡城

キレイなお城
快晴のなか見たかった



郡上八幡城

9時開館なのに8時過ぎに到着。
雲が濃くなる前に、と思って来たのに既に曇り全開。
これからしばらくの間でも、雲が開け、日かさすことを期待

2013年4月19日金曜日

風が強い

天気は晴れだが、風がなかなかの強さ。
快晴の中、まったり日向ぼっこしていたいと思う今日この頃

2013年4月18日木曜日

なぜに曇り(あるいは雨)

週末のドライブがもの凄い気分転換になっているのに、この週末は曇り(のち雨)の予報。がっくし。
曇りとか雨は、平日に済ませてほしい。で、週末は快晴、となれば最高なんだけど。先週の国道42号の景色が思い出される。

XVハイブリッド 20km/l

なかなかの燃費。
ただホイールが5角形じゃなくなってるし、Hybridエンブレムが気になる。
ハイブリッドがXVから始まって、ディーゼルも出たりするのか分からないが、数年後にはより練られたシステムになっているだろう。
そのときに今のXVから乗り換えたくなる車が発表されていれば嬉しい

2013年4月15日月曜日

8600キロを超えた

熊野三山巡りで、気付いたら8500キロを超えていた。
7777キロの瞬間を見たかった

2013年4月14日日曜日

ふぅ、ただ今帰宅

何か今回の帰りは今までになくヤバかった。
潮岬+熊野三山+神倉神社巡りで疲れたのか、暑かったためか(20℃を超えていた)、結構集中できていなかった時間帯があった。
もっと精神的にも振る舞い的にも安全運転できるように整えなければ

岸和田SAのたこ焼き

あつうま。
さすが大阪、かりとろあつあつ。
タコもしっかり感じられるし、ナイス。

八咫烏ポスト

いろいろ考えるなぁ。
本殿は撮影禁止(大斎原の境内も)だったので、目に焼き付けた

熊野本宮大社

曇りなのが残念。
しかも、例大祭という行事にぶつかった(この土日月曜日がそうらしい)みたいで、本殿や大斎原にテントが設置されていたり、やけに人が多かったり。8時過ぎに参詣したのに。普段の熊野本宮大社を知らないが、きっともっと厳かな雰囲気だったと思いたい。

新宮から本宮へ

熊野本宮大社へ行く道中。
しかし、和歌山って勇壮。
昨日通った国道42号は、海辺を走り見所たくさん。
今日通った山あいの道、国道311号(?)も雰囲気ありまくり。
電車では見られない、感じられない光景。

2013年4月13日土曜日

神倉神社

坂が半端なかった。
お年寄りは厳しいだろうし、雨とか降ったら怖くてとてものぼれないねぇ

熊野速玉大社

ツアー客が結構多い。
その合間を縫ってパチリ。



熊野那智大社

とっても良い天気。
暑い。汗が流れる。
でも、三重塔と那智の滝、長らく見たかった景色が良い天気の中で見られて良かった。



那智の滝

工事中のクレーンが気になりはしたが、なかなか。

潮岬

本州最南端。
くぅ、良い天気。
潮岬に着くまでの国道42号線から見える海岸線の景色もハッとするところが多く、けっこう感動。
少し早い昼飯は、近大本鮪丼。

四国で震度6弱

驚いた
潮岬目指して高速走っていたら地震による速度規制がかかったが、そんな大きな地震だったとは
被害が少ないことを願う

2013年4月10日水曜日

EyeSight搭載車国内販売10万台突破

らしい。おめでとうございます
10万台。凄い数字だ。
その中の1台は、私のXV

2013年4月7日日曜日

折角の日曜日なのに、一日中天気が悪い
なのに、明日からは、晴れ間がのぞきそう
仕事の日に雨は降っておいて欲しいもんだ

2013年4月6日土曜日

事故2つ

プラチナデータからの帰り道、2件の交通事故に出くわした。
 1件目は、映画館から出てすぐのところ。交差点でハンドルを切り損ねたのか、突如車が飛び出したのか分からないが、交差点角の民家らしき家の壁とその脇の電柱らしきポールの間に車が刺さっていた。
 2件目は、福井と滋賀のあいだで。右に曲がるカーブで車がひっくり返っていた。インコースの対向車線側でひっくり返っていた。急カーブでハンドルを切り損ねたのか、対向車がはみ出してきたのを避けようとしたのか分からない。
事故にあった車の運転手並びに同乗者に大事ないことを祈りながら、運転は安全第一であることを改めて感じた。

プラチナデータ

久しぶりの映画。敦賀にて
休日は天気さえ良ければXVでどこかに行っていた。
今日は、朝から曇り空で昼くらいから雨の予報だったので、映画を観ることに。
結構面白かった。
久しぶりの映画で2時間以上座ったままが耐えられるか正直不安なところもあったが、楽しめた。
しかし、公開されて3週間目ぐらいだと思うのだが、土曜日朝イチの回にしては人が多かった。スカスカガラガラを期待していたのに。

2013年4月3日水曜日

天気が悪い

週末も曇りで雨も降りそうだ
折角の桜シーズンなのに
先週、伊賀上野で良い天気の中桜が見られたのはラッキーだったのかも
もう一カ所どこかで綺麗な桜を見たい

ローソンの生パスタ イタリアンがおいしい

生パスタのツルツル加減とイタリアンの酸味がとてもおいしかった
生パスタ、すごいす

2013年4月1日月曜日

前田有紀アナ卒業

録画していたやぺっちFCを観た。
やべっちFCは、放送開始からずーっと観ているので、前田アナの卒業は感慨深い。
いろいろ事情もあるのだろうが、今後の活躍を祈るばかり

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。