桜がとっても良い感じ
2013年3月30日土曜日
2013年3月27日水曜日
ヨルダン戦惜しい
W杯最終予選
勝つ、即ちW杯出場を決めるチャンスは何度もあったが、勝てなかった。
後半眠気に勝てず、ウトウトしている間に2-0になっていたときは、さすがに愕然とした。
残念ではあるが、気持ちを切り替えて次のオーストラリア戦で決めて欲しい
勝つ、即ちW杯出場を決めるチャンスは何度もあったが、勝てなかった。
後半眠気に勝てず、ウトウトしている間に2-0になっていたときは、さすがに愕然とした。
残念ではあるが、気持ちを切り替えて次のオーストラリア戦で決めて欲しい
2013年3月26日火曜日
2013年3月24日日曜日
アウトランダーと初遭遇
元伊勢籠神社の駐車場で発見想像よりも大きくないし、格好悪くもなかった
あと帰り道、白いXVに遭遇先週の金沢帰りに遭遇したXVとは別なのかわからないが、ルーフレール付きで五角形ホイール。自分の車もあんな感じに見えるのだと思った
あと帰り道、白いXVに遭遇先週の金沢帰りに遭遇したXVとは別なのかわからないが、ルーフレール付きで五角形ホイール。自分の車もあんな感じに見えるのだと思った
元伊勢籠神社 真名井神社
天橋立近くにあるためか、人が多い。
iPhoneで写真を撮り忘れてしまった。
しかし、3月末だというのに昼間は暑い。
観光、特に寺社や城巡りは少し寒いくらいの方が引き締まって気持ちよいと思う。
iPhoneで写真を撮り忘れてしまった。
しかし、3月末だというのに昼間は暑い。
観光、特に寺社や城巡りは少し寒いくらいの方が引き締まって気持ちよいと思う。
2013年3月17日日曜日
ついに白いXVと遭遇
帰り敦賀ICで北陸自動車道を降りて一般道に合流しようとしたときドキッとした。
真後ろに白いXVが。
その前に合流して、数分間走った。
後ろのXVは、舞鶴方面に曲がって行ったのですぐに離ればなれに。
しかし、向こうは向こうで目の前に白いXVが現れてどんな気持ちだったのだろう。
最近、インプレッサスポーツはよく見るようになった。今日も5〜6台は見た気がする。
それに比べてXVの遭遇率は、まだまだ低い
真後ろに白いXVが。
その前に合流して、数分間走った。
後ろのXVは、舞鶴方面に曲がって行ったのですぐに離ればなれに。
しかし、向こうは向こうで目の前に白いXVが現れてどんな気持ちだったのだろう。
最近、インプレッサスポーツはよく見るようになった。今日も5〜6台は見た気がする。
それに比べてXVの遭遇率は、まだまだ低い
2013年3月16日土曜日
スバルアメリカ製サンシェード
本格的に暑くなる前に試してみた。
ぐむぅ、きれいにはまらない。
アイサイトが邪魔しとる
やんわりならとりつけられるのだが、イマイチ感アリアリ。
アイサイトに当たっているところを折るか切るかしちゃうか
ぐむぅ、きれいにはまらない。
アイサイトが邪魔しとる
やんわりならとりつけられるのだが、イマイチ感アリアリ。
アイサイトに当たっているところを折るか切るかしちゃうか
くぅー、今日も良い天気だぁ
なのにガソリンスタンドでオイルとタイヤの交換中
午後から、あのホイールでどっかに行こう。
なんせスタッドレスに交換済みの状態で納車されたので、エクステリア的には、タイヤ交換した今日からが本当のXV100パーセント
午後から、あのホイールでどっかに行こう。
なんせスタッドレスに交換済みの状態で納車されたので、エクステリア的には、タイヤ交換した今日からが本当のXV100パーセント
2013年3月14日木曜日
Google Reader 廃止!
長年、そして毎日使っているGoogle Reader が 7月1日をもって廃止になるらしい。
今朝、Google Readerにアクセスしたらその表示が出た。
なぜ廃止なんだー
今朝、Google Readerにアクセスしたらその表示が出た。
なぜ廃止なんだー
2013年3月11日月曜日
2013年3月9日土曜日
ふぅ疲れた
金剛峰寺前の駐車場に車を停め、奥の院へも大門へも歩いて行った
高野山を満喫できたが、結構歩いて疲れたねぇ
帰りは、ナビに従って運転していたら羽曳野まで一般道を走らさせられるし、これも気を使った
でも15時くらいに高野山を出て19時過ぎに帰宅
朝早く出たおかげで高野山をじっくり楽しめた
早起き作戦、良いね
高野山を満喫できたが、結構歩いて疲れたねぇ
帰りは、ナビに従って運転していたら羽曳野まで一般道を走らさせられるし、これも気を使った
でも15時くらいに高野山を出て19時過ぎに帰宅
朝早く出たおかげで高野山をじっくり楽しめた
早起き作戦、良いね
高野山
朝5時に出て今到着(8時過ぎ)
さすがに車が少なくストレスも少なくくることが出来た。
し・か・し、高野山に登るワインディングがしんどかった。急カーブの連続、どれだけ続くんだと思った。
金剛峰寺前の駐車場に停め、さぁ散策開始
さすがに車が少なくストレスも少なくくることが出来た。
し・か・し、高野山に登るワインディングがしんどかった。急カーブの連続、どれだけ続くんだと思った。
金剛峰寺前の駐車場に停め、さぁ散策開始
2013年3月3日日曜日
彦根城
前回来たときは、閉館(閉城?)直前だったため天守を見ることが出来なかった。
今回はそのリベンジ。
到着したときは、あまり晴れていなかったが、途中に日がさすタイミングがあり、パチリ。
さすが国宝、さすが日曜日、結構人が多くて驚いた。
もう少し暖かくなってくると、もっと増えるんだろう。
前日の長野旅の疲れが残っている感じで、体がちょい重たかった。
今回はそのリベンジ。
到着したときは、あまり晴れていなかったが、途中に日がさすタイミングがあり、パチリ。
さすが国宝、さすが日曜日、結構人が多くて驚いた。
もう少し暖かくなってくると、もっと増えるんだろう。
前日の長野旅の疲れが残っている感じで、体がちょい重たかった。
2013年3月2日土曜日
八幡原史跡公園
ここも、ずっと気になっていた
曇りがちだったが、時折日がさすことも有り、来てよかった。
はっきり言って、この像しかないが満足
その後、近くの博物館に寄る。東京の国立博物館に行ったことがある身からすると、うーん、という感じ。
すぐそこに善光寺があるらしかったが、時間切れ。
善光寺には、やっぱり半日くらいはかけたいので次の機会に
曇りがちだったが、時折日がさすことも有り、来てよかった。
はっきり言って、この像しかないが満足
その後、近くの博物館に寄る。東京の国立博物館に行ったことがある身からすると、うーん、という感じ。
すぐそこに善光寺があるらしかったが、時間切れ。
善光寺には、やっぱり半日くらいはかけたいので次の機会に
登録:
投稿 (Atom)
ドッカン GWドッカンフェス
目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。
-
外は雨 日が昇る頃にはやむだろうか
-
ありゃりゃ。4連勝ですか。 カップ戦の調子の悪さを引きずってしまうかなぁとも思っていたんですが、2-1で横浜FCに勝利。 いっぺん観戦にいったろかいな。