2013年2月21日木曜日

XVのルーフレール

屋根に積もった雪を降ろすのに少し邪魔
普段は無いと寂しいんだけど

2013年2月20日水曜日

iOS 6.1.2 リリース

およよ
ついこの間、iPhone4SをiOS 6.1.1にバージョンアップしたばかりなのに
こんなに短期間にリリースされるのなら待っておいたらよかった

2013年2月18日月曜日

カーナビのGracenoteデータ更新成功

ようやく更新できた。
新しいCD買ってもカーナビにタイトル出ないんじゃ面倒なので入れていなかった。
で、WebからGracenoteデータをダウンロードしてデータベースを更新しようとしたが、失敗(カーナビがSDカード読めませんって言う)。
という状態のまま放っておいたのだが、一向に改善される見込みが無いため(何もしなけりゃ当たり前)、本日再トライ。
一度は同様のエラーで失敗したが、一つひらめいた。MacBook AirでダウンロードしたファイルをSDカードにコピーしているのだが、Mac特有のおまけファイル群が邪魔をしているのではないか、と。
そこで会社のWindows PCでおまけファイル群を削除して再トライしたら、上手くいった。
気づけば簡単なことながら、Macのおまけファイルを知らないMacオンリーな人は、困るだろう。

4500キロ突破

昨日、敦賀にふらっと行った帰りに突破
ジャスト4500キロになったメーターを見損ねた

2013年2月10日日曜日

瀬戸大橋

風が強いけど、良い天気
瀬戸大橋がきれいに見える

高知城

朝のひんやりした空気の中、雰囲気がある。
雲ひとつない快晴。
最高。
近所の方だろうか、ジョギングや散歩をしている。
日常のジョギング/散歩コースに高知城を組み込めるとは、羨ましい



2013年2月9日土曜日

高知駅

周りに食べるところほとんどないのね
駅内の売店は、19:30には閉店の音楽、蛍の光が鳴り始めるし。



高知って

地上波民放3つしかないの?
あとNHK2つの計5つしか選べないんですけど、ホテルのテレビ

高知は、レギュラーガソリン140円

安し!
満タンにして出てきたが、さすがに往復できそうにないので、桂浜を出てホテルまでの間で給油することにした。
桂浜近くのセルフのガソリンスタンド。
操作パネルがちょい古く反応も鈍い。
しかし何と言っても値段が安い!!
地元では150円に届こうかという値段なのに

桂浜

いやぁ来てしまったなぁ
着いたのが遅かったため、坂本龍馬記念館には入れなかった
でも龍馬像を見ることが出来たし、桂浜を実際に歩けたので良しとする


金刀比羅宮

すごい石段
しんどい

淡路

ボチボチ良い天気

2013年2月4日月曜日

停電復帰後49ers

49ersに流れがきている感じ
まだ3rdQ残り5分で1ポセッジョン差に
こりゃ勝敗の行方はまだまだ分からない

ライブでSUPER BOWL観戦中

大勢はレイブンスな感じ
後半始まって3ポセッション差
49ersのランとキャパニックのパスをどれくらいレイブンスが止められるか気になっていたが、今のところレイブンスのパスが炸裂(後半開始のキックオフリターンTDも凄かった)し、49ersの攻撃が炸裂していない
そんな状況で停電になった!
復旧にはもう少しかかるということだが、この停電がお互いのチームにどう影響するのか

650km 無補給

前日に満タンにはしておいたが、富士川SA往復約650kmを給油無しで行って帰ってこられた
それも別にエコに走ろうと意識したわけではなく、むしろ高速ではガンガン走ったのに
良いぞXV

あと高速でオレンジのXVを見かけた
急いでいるのか(?)、後ろから迫ってきて追い越し車線をスーッと走っていった

2013年2月3日日曜日

浜名湖

静岡おでんと浜松餃子を食す
ともに、うまし
更にこのあと尾張一宮PAできしめんを食す
これで晩ご飯終了
これまたうまし

掛川城

こじんまりした城
天守閣も狭いし、外にも出られないし
でも忍者や武士の格好をした説明員兼写真いっしょに撮りましょな人もいて、頑張っている感じはあった

由比本陣公園

ちょっと寄ってみた
大外れ
美術館があるらしいが、時間の関係でパス
美術館は、ステキだったのかな

富士山

富士山を見に富士川楽座にきた
1ヶ月点検の翌日に早速である
幸い天気は、晴れ
しかし富士山が雲に隠れて全体が見られないのが残念
昼飯は、豪快マグロ丼。2300円。美味しゅうございました

2013年2月2日土曜日

今年初めてのちゃんぽん亭

気づいたら2月になっていた
久しぶりに食べた近江ちゃんぽん、やはり美味しかった

[S]モード

1ヶ月点検も済んで、いよいよ封印を解いた
わずか10分程度使用してみたが、明らかに雰囲気が変わった
スタートのもたつきが解消された
なんかワクワクする感じ
でもECOモードのマイルドな感じでも十分かなと思った
普段使いはしないだろうが、ちょくちょく試してみようかな

1ヶ月点検終了

午前中に1ヶ月点検してきた
オイルとエレメントも交換
慣らし期間もこれで終わり、ということにしよう

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。