2012年11月30日金曜日

恐るべし新型フォレスターの人気

価格.comの人気ランキングで3位になってた
すげぇなフォレスター人気、実際どうやってランク付けしているか知らんけど
ちなみにXVは、17位

明日から12月

さあ今年も残すところ1ヶ月になった
さぁXV、年内に間に合うのかい?間に合わないのかい?(きんにくん風)

2012年11月29日木曜日

遅刻しそうだった

いつものように家を出て、よく寄るコンビニでコーヒーを買おうとした
無い
財布が無い
家に忘れてきたことに気づいた
遅刻するかと思ったが、最近家を出るのが早くなっていたおかげで、財布を取りに帰ってもなんとか間に合った
あやうかった

2012年11月28日水曜日

電子書籍の便利さ

すっかり電子書籍(実際は電子コミックだが)を読むようになったここ数日であったが、今日改めて電子書籍の便利さを知った
家ではiPad miniで読んでいるのだが、出先で時間が出来たので iPhoneにダウンロードして続きを楽しんだ
紙の書籍だと家に置き忘れるとどうしようもないが、電子書籍だと空から降ってくる感じ
まだまだ電子書籍化されていない本も多いが、電子書籍の便利さを実感している今日この頃

2012年11月25日日曜日

電子コミック本格デビュー

ヒカルの碁
iPad miniで読んでみた
連載時にジャンプで読んでいたので一通りのストーリーは分かっているが、懐かしく、それでいて面白かった
iPad miniでの読み心地も良い感じ
物理的にかさばらないし電子コミック、良いね

もう冬

太陽も出ていて、よい天気
でも寒い
山は紅葉で美しい
でも寒い
もう11月も終わり
12月になって、年が変わって、雪降って
早いよね、時が経つのは

2012年11月24日土曜日

XVまで、あと1ヶ月?

ポチッとしてから1ヶ月がようやく経った
あれから新型フォレスターの発表もあった
仕事もボチボチいろいろあった
まだ折り返し地点にすら来ていないのかもしれない
うー待ちくたびれたねぇ
年内か否か、この違いはでかいけど、連絡も無し

2012年11月19日月曜日

2012年11月18日日曜日

XVイメージトレーニング

ほぼ毎日YouTube
XVをはじめSUBARU車の動画を見ている
イメージトレーニングは、もうばっちりだ
これだけ見ると感動が薄れるだろうな

2012年11月15日木曜日

リンゴさんからのお便り

先日ポチった小さいヤツを出荷しましたというお便りがリンゴさんから届いた
明日帰宅する頃には届いているかな、iPad mini

FORESTERLIVE.com

5大陸走破
えげつない企画だ
よほどの自信と想いと金がなきゃできないねぇ
大赤字にあえいでいる家電メーカーには出来そうもないスケール

2012年11月14日水曜日

後半44分決勝点、そしてサポーターの声

日本がアウェイ、オマーンで勝利
酒井から遠藤がそらし、岡崎が決めたゴールも良かったが、鎮まりかえったアウェイのスタジアムに響く日本サポータの声援にジーンと来た
もの凄いホームサポータの声援にかき消されながらも、きっとキックオフからずーっと声援を送り続けていたんだろうなぁと思うと胸が熱くなった
これでワールドカップがかなり近づいた

2012年11月13日火曜日

新型フォレスターデビュー

本日正式発表
スバルのWebサイトを見に行くと新型フォレスター用のページが出来ている
XVに負けず劣らず凝っている
なにもここまでしなくても、と思うくらいの凝りよう

しかし、ここまで毎日スバルスバルすることになるとは、3ヶ月前には想像もしていなかった

2012年11月12日月曜日

2012年11月11日日曜日

11月11日 11:11

ふと時計を見たら1が並んでいた
奇跡的なタイミング
すこし嬉しかった
それだけ

XV納車レポートが増えてきました

Web上にXVが納車されました情報が増えてきている
うらやましく眺める毎日

2012年11月10日土曜日

鍋の季節

のぼうの城を見て家に帰ると鍋だった
とても1人前の量じゃあなかったが平らげた
鍋のおいしい季節になってきました

のぼうの城

気になっていたので仕事帰りに見に行った
そう、今日は土曜出勤だったのだ
で、ところどころ目頭が熱くなってしまった場面もあったが、少し長く感じてしまった
もう少しコンパクトに出来たのではないかと思う
榮倉奈々の笑顔は良い

2012年11月9日金曜日

ETCカード

届いた
けど思っていた意匠と違いがっくし
残念すぎるデザインだ

2012年11月7日水曜日

もう毎日XVをググりまくり

ここんところ毎日XVの記事や動画をググっている
しばらく放っておかないと新しいものもそうそう現れないのも分かっていつつ、ググる毎日

気づけば X-Codeダウンロード済み

確かMountain Lionの機能だったと思う
こっそりバージョンアップしたアプリケーションをダウンロードしておいてくれる機能
助かります

2012年11月5日月曜日

ファルコンズが止まらない

今シーズン 8-0 で負けなし
同地区ライバルは今シーズン総じて調子が悪いため、地区優勝はほぼ決まり
変なプレッシャーに負けないように、どこかで1回早めに負けてからプレーオフに入り、スーパーボウルまで駆け上がってほしい
そうなりゃ有給とってライブで観戦だ

2012年11月4日日曜日

欲しいときが買い時

的なことを家電芸人徳井さんが言っていたような
たしかにそうなんだ
買わずに公開するくらいなら買って後悔しちゃえ(財政的に無理はしちゃいかんけど)
しかし、今車業界は大きな過渡期にあるというか、大転換機にあるんじゃなかろうか
燃費がガンガン改善されているし、レーダーやカメラによるクルーズコントロール、運転支援システムが各社から出てきている。それも現実的な価格帯で
待ってたらいつまで経っても買えないし、技術革新は続くわけだからどんどん良い車が発表されてくる
やっぱり
欲しいときが買い時
ですね

2012年11月3日土曜日

新型フォレスター何か格好いい

最近よく見に行く 883R さんのブログで写真が公開されていたのを見て
何か良いぞ
先日、スバルから公開された画像だとどうも丸っこい印象を受け、うーん…だったのだが、この写真なら良い
フロントグリルもXVよりも好みだし

喉に少し違和感

飲むとついつい声が大きくなり、大きな声で笑ってしまう
で、翌日喉が痛い、と
ええ年してるんで、もう少し大人な飲み方をするべきなんでしょうな

2012年11月2日金曜日

ぷふぅ

久しぶりに楽しい酒を飲んだ
明日からの週末を前に既にリフレッシュできた気分
楽しかった

iPad mini をポチった

Appleストアで、ついポチッてしまった
もう最大限利用するしかない
電子書籍かな

2012年11月1日木曜日

iPad mini が欲しいかも

Kindleも考えたが、Paperwhiteは漫画が読みにくい(見開き表示不可)ようなので、Fire HDかと考えたが、E-inkじゃないのならiPadかなぁ。アプリの資産もあるし。
Retina iPadも気にはなるけど、初代iPadもまだ現役だしねぇ
ふぅむ

新型フォレスター画像公開

個人的には、うーん…
他の角度や実際の写真だと印象が変わるかもしれないし、見慣れると格好よく見えてくるかもしれない
けど、とりあえず今はうーん…

待ちくたびれるね

プリウス出たての頃、納車まで半年待ちとかあった気がするが、半年も良く待てるね
待っている間にも新しい車が発表されたり、待ち飽きて情熱がなくなったりしないのかなぁ

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。