2012年8月30日木曜日

みずほからのぞみ

乗り換えるとわかる、九州新幹線の席の広さ
でも、のぞみの席の方が座り慣れていて落ち着いたり

2012年8月25日土曜日

トータルリコール

久しぶりの洋画
冒頭からグイグイ
アクション、カーチェイス、アクション
どこまでがCGなのかよくわからないが、現実をひと時忘れて楽しめた
邦画には邦画の、洋画には洋画の良さを感じた

穏やかな琵琶湖

休日
のんびり

2012年8月24日金曜日

五輪の次は、NFL

早いもので8月もそろそろ終わるぞ
そうしたら9月だね
9月と言えばNFL
そして気づけばNFLプレーオフとともに年が変わっていそう
・・・早すぎるね

果たして年が変わるまでに幾つサプライズを作り出せるか

2012年8月23日木曜日

Thinkpad X1 Carbon

次に会社のノートパソコンとして購入するならこれしかない。
と思うくらいにカッチョよい
早く日本でも発売しないかな

風呂でDLNA TV

いつもよりちょいと早く帰れたので、風呂でゆっくりしようとこの盆休みに買った防水テレビを持ち込む。

盆休みに持ち込み、テレビを視聴しようとしたが、ワンセグしか映らず。それもぎりぎり。それほど期待はしていなかったが、じっさい電波が弱い状況を目の当たりにすると残念だ。
で、今日は録画していた番組をDLNA機能を使って視聴。盆休みにDLNAサーバ機能付きのNASを買っておいたのだ。

ゆったり湯船につかりながら、テレビを観る。
便利な世の中になった。

2012年8月22日水曜日

暑い日が続く・・・

毎日暑い。暑い。
でも会社から帰るのは毎晩遅い。遅い。
しくしく

明日は少し早く帰るぞ!(希望)

2012年8月18日土曜日

悲しすぎる 5対0 の大敗

名古屋のホームで
20周年の記念ゲームで
20周年の記念ユニフォームを着て
永井の凱旋ゲームで
ガンバ大阪に 5対0 で負けた。

観戦には行けなかったが、記念ユニフォームで勝利した結果を期待していただけに

悲しす

サマーソニックとHOOBASTANK

今日と明日、サマーソニック
何とHOOBASTANKが出演するらしかった
知らなんだ
盆休み明けで残念ながらお仕事
ずっと昔にサマーソニックに行ったことを思い出す

2012年8月17日金曜日

Hoobastank

ニューアルバム買った。
Import版を待つつもりだったが、9月まで待てず、iTunes Storeでついつい買ってしまった。
数年前なら、デジタルデータで購入するなんて考えられなかったが、今やiPhoneにしか音楽を入れないので、これで十分。
ただ洋楽なら、タイトルや曲名はカタカナではなくアルファベットで書いてほしい。購入するとき選択できたら良いのに

2012年8月16日木曜日

ガンバ Fly High

ロンドンオリンピック金メダリスト内村選手が、Fly High を読んでいたとのこと。
そんな話を聞いて、(全巻持っているので)この盆休みに読み返した。
名作。
何度も読んでいるので、ストーリーは全部分かっているのだが、それでもグッと目頭が熱くなる場面が何度もある。
今は週刊誌も月刊誌も全く読んでいないためよくわからないが、こんなに熱い漫画、今あるのだろうか。
私は、キャプテン翼やスラムダンクがリアルタイムの世代だが、こういったスポーツ名作と学生の頃に巡り会えるかどうかで、部活何に入ろうとかも多少なりとも変わってくると思う(私は、キャプ翼でサッカー部)。

今日で盆休みもおしまい

明日からお仕事
いきなりエンジン全開とはいかないが、調子をボチボチ戻して頑張りましょか

2012年8月13日月曜日

CT-200h 2台が奇跡の並走

清水港に向かう途中、黒のCT-200hが2台東名高速を並走。
Lexus 2台を同時に見ることなんて無いが、同じカラーの同じ車種が暫くの間前方を並走していた。さぞかしCT-200hのドライバは、複雑な気分だったのではないか。
あと、新しい Lexus GS を高速で見た。スピンドルグリルは、カー雑誌で見ると結構迫力を感じるが、実際にみるとそれほど威圧感は無く、むしろ程よい感じで格好よかった。

清水港

盆休みということで、少し遠出
清水港へ
寿司を食べる。腹一杯食べた。
帰りの渋滞に辟易。

2012年8月11日土曜日

CX-5 5ヶ月待ち

最上級グレードに人気が集まっているらしく、今注文しても納車は来年になるらしい。
どんだけ人気なんだ。買うとしたら、正にその最上級グレードなので、気持ちはとても分かる。
アテンザの新型も出るらしく、こいつも気になる

CT200h Creative Textile interior

Version C の特別仕様車らしい。
気になるねぇ。

女子バレー 銅メダル

明日からようやく盆休み。
男子サッカーに続き、銅メダルを賭けての日韓戦。
結果は、日本のストレート勝ち。正直ドキドキに欠けるゲームだった。この間の中国戦が熱かっただけに、今回も期待したのだが、日韓ともにサーブやスパイクにミスが目立ち、凄いプレイもそれほど見られなかった。あと実況のアナウンサーが、格好良いこと言ってやろうと準備していたんだろうな、と思うクサい台詞がチラホラあったのが気になった。と書けるのも銅メダルを獲得できたから。選手をはじめ、監督、スタッフの皆様、おつかれさまでした。

その裏で、グランパスがエスパルスに負けていた・・・。

2日連続の早朝負けは、なかなか辛い

サッカー男女ともに敗れ、なでしこは銀、男子はメダルに届かず。

2012年8月8日水曜日

Hoobastankのニューアルバム

amazonさんに教えてもらいました。
ついに、ようやく出るらしい。前作から随分経ちました。随分待ちました。
発売までもう少し。楽しみに待つとしましょう

オリンピック熱し

少し前に言っていたことを撤回しなくてはならない。
オリンピックモードが完全にONになった。

サッカー男女、女子バレー、女子卓球団体。どれも面白い。平日の深夜ライブ観戦は、体が保たないので録画して早朝みたりした。

サッカー男子は残念だったが、韓国に勝利して銅メダルを獲得してもらいたい。大津のスーパーなゴールが決まったときは、決勝が見えたと思ったのが残念。永井先生もスタメンで出場できたので、期待していたのだが残念。
女子バレーは、中国戦がものすごく熱かった。フルセットにもつれ込んだだけでなく、毎セット接戦で、見応えのあるゲームだった。尚かつ勝ったのだから凄い

まだ週の半ば。週末に向かって、なでしこの決勝線とサッカー男子の日韓戦。楽しみだ

2012年8月4日土曜日

昼飯は、マックでル・グラン トマト

正確には、ブランチ。人気が無いのか、セットの値段が下がったとウェブで知ったので、試してみた。
バターの匂いが強く、あんまり好きじゃない。トマトじゃない方のル・グランがどうかわからないが、値下げも分かる気がした

なでしこ4強入り

ブラジルに勝った
ブラジル戦は、今日が休みだったので迷わず見られた。
でも準決勝と決勝は、平日の深夜
困るなぁ

今晩、男子も勝ったら、毎日寝不足状態かも

遠いところでやっていると思っていたオリンピックが急に迫ってきた。

酷暑を避けて図書館に

近くの図書館で仕事中。
家だと誘惑がたくさんあるので。
外に比べると、断然涼しいのだが、それでも座っているだけで汗が出る。
うー、はやく秋になれ

2012年8月2日木曜日

遠いところでやっているオリンピック

今回ほどオリンピックモードになれていないオリンピックシーズンはない。
ロンドンなので時差の問題もあるが、どうも仕事に追われすぎている。
もっとライブでじっくり見れば感動も大きくなるはずなのだが、夜遅く帰ってダイジェスト的な番組を見ながら晩ご飯。風呂に入って少しぼーっとして寝る。朝起きて通勤途中に聴くラジオでメダル取ったことを聞いたりする。あ、金メダルとれたんだ。もう、それだけ。
メダルが確定した瞬間を今回はライブで一度も見られていない。
寂しい生活である。

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。