永井さまさま
ゲームとしては、追いついての引き分けなので、気分的にはスッキリしてる。
それにしても横浜はヤバイね。相手チームながらホームであのゲームはアカンでしょ
2012年6月30日土曜日
人は環境の生き物
土曜の昼間にキックオフを待ちながらビールを飲むご婦人が隣にいる。田舎では考えられない。平日は仕事、休日は百姓したり家のことをしたり。父母は、充実しているのかもしれないが、人生を楽しめていないのではないか、とふと思った。
2012年6月14日木曜日
ごくせん2002
DVD衝動買い。
10年前の映像なので画質は荒く四角いが直に慣れた。
当時、多分リアルタイムで観ていて内容はほぼすべて知っているが、改めて見直してもやっぱり面白い。じーんと熱くなるシーンもあって衝動買い最高。
10年前の映像なので画質は荒く四角いが直に慣れた。
当時、多分リアルタイムで観ていて内容はほぼすべて知っているが、改めて見直してもやっぱり面白い。じーんと熱くなるシーンもあって衝動買い最高。
2012年6月12日火曜日
W杯最終予選 オーストラリア@メルボルン
1対1の引き分け。
内田のファールでPK取られたが、よくわからん。まぁ、失点を覚悟したシーンが何回かあったので、結果は結果として受け止めたい。
それにしても、テレ朝の実況がうざかった。なんか準備していたコメントを決めていた時間帯で無理やり出しているような気もしたし、あまりにも当たり前な質問を解説に投げかけたりして、とても邪魔だった。今から思えば、NHK BSを観ればよかったかも。
内田のファールでPK取られたが、よくわからん。まぁ、失点を覚悟したシーンが何回かあったので、結果は結果として受け止めたい。
それにしても、テレ朝の実況がうざかった。なんか準備していたコメントを決めていた時間帯で無理やり出しているような気もしたし、あまりにも当たり前な質問を解説に投げかけたりして、とても邪魔だった。今から思えば、NHK BSを観ればよかったかも。
2012年6月10日日曜日
EURO2012が始まった
今晩は、スペインvsイタリア。
み、観たい。けど、深夜だし。昔ほどの情熱もホントのところは無い。
昔はもう開幕前からドキドキしていたもんだが。
それでも、ワールドクラスのゲームは観てみたいなぁ
み、観たい。けど、深夜だし。昔ほどの情熱もホントのところは無い。
昔はもう開幕前からドキドキしていたもんだが。
それでも、ワールドクラスのゲームは観てみたいなぁ
登録:
投稿 (Atom)
ドッカン GWドッカンフェス
目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。
-
外は雨 日が昇る頃にはやむだろうか
-
ありゃりゃ。4連勝ですか。 カップ戦の調子の悪さを引きずってしまうかなぁとも思っていたんですが、2-1で横浜FCに勝利。 いっぺん観戦にいったろかいな。