2010年4月25日日曜日

ミスが多く、判断が遅い

ウェブで確認したら、玉田の得点らしい。
しかし、ミスの目立ったゲームだった。セレッソも酷かったが、名古屋も酷かった。ダイレクトにプレイすれば良いのに、ワントラップするから、ブロックされるし、やっと打ったシュートはふかすし。
ゴール前の判断を速くしないと上位チームにゃ勝てないよ。

勝てた

勝った、というより勝てた。後半は名古屋も攻めたが、セレッソの方が決定機を作っていた。楢崎先生に何度も助けられた。ロスタイムに入ってセットプレイからの得点。オウンゴールという声を近くの席から聞こえたが、キッカーの玉田を見ていたのでよくわからない。
いずれにせよ、大きな勝ち点3を頂いた。

無得点で前半終了

なんか得点の臭いがしない。このゲームがワールドカップ前最後の観戦の予定なので、アウェイだけど何とか勝ってほしい。
あと、西京極と違って屋根が大きいので影になって涼しくて助かる。

セレッソ大阪戦

ほんと久しぶりに大阪の地下鉄に乗った。長居は2年前の甲子園ボウル以来。あのときは、環状線を使った。
今日もいい天気。前節広島に負けているので、いいゲームを見せて欲しい。

2010年4月18日日曜日

GIANT KILLING衝動買い

NHK BSで始まったアニメの存在を偶然知り(Jリーグタイムで知った)、3話見たところで来週まで待てなくなり、原作を買いに走った。Amazonで届くのを待つのももどかしく、近くの本屋へ買いに走り、10巻まで買ったやった。まさに衝動買い。

DQIXクリア

メインストーリクリア、というべきなのか。
なんか、エンディングの最後が To Be Continued だし、セーブしますかなんて出るし。
まぁ一区切りつけられた感じなので、良かった。
今までのドラクエと確かに違うところも多いが、イマドキで僕は好きだなぁ。

2010年4月17日土曜日

iPad 5月末に発売延期

残念である。
予約する気満々なのに。GWに触る気満々だったのに。

そんな気がしてたんよ

アルビレックス相手に引き分け。
順位的に下位に低迷しているチーム相手に引き分け。
グランパスのホームページで結果を確認したとき、何か予想通りというか期待はずれというか。
どうも勝たないといけない相手に勝てないんだよなぁ。

来週はセレッソ戦。長居に観戦に行く予定なのと、以降はしばらく観戦に行けないので是非勝って欲しいもんである。

2010年4月10日土曜日

勝利

ケネディの得点を追加して勝てた。2-0。正直負ける気のしないゲーム内容だったが、相手の決定力不足に助けられたところもある。
もっと連携の精度を上げて欲しいと感じた。おぉっ!とスタジアムがどよめくプレイをもっと見せて欲しい。
しかし交通のアクセスは、すこぶるよい。スタジアムは、うーん、だけど(苦笑)。
来月末にナビスコで再び名古屋戦があるらしい。行こうかしら。

勝ってはいるけど

前半終了
トゥーリオの得点でリードしているが、何だかなぁ。キックオフのときに比べると暑さは和らいでよかったが、ゲーム内容は熱いままでお願いしたい。もっとワクワクさせて欲しい
後半に期待。

暑いぞ

たまらん。
前から5列目と場所はなかなか良いが、屋根もなければ風もない。
選手は大変だ。

京都戦

今日は、アウェイで京都戦。しかしいい天気だ。花見にはもってこい。
さて今日は得点という花をいくつ咲かせてくれるのか。

2010年4月4日日曜日

人見知り芸人

アメトーク特番で人見知り芸人やってた。
楽屋挨拶行くときにノックをためらったりするのは、とても共感できる。

2010年4月3日土曜日

ブルザの日

前半ブルザの得点でリードしたまま後半へ。
そしてまたもやブルザが得点。両得点ともFK。おかげで勝てました。
しかし、まだまだ選手間でうまくボールが回らないことも少なくない。
優勝目指すならもっと流れるようなボール回しと、ガツンとした決定力を見せて欲しい。うーん、贅沢者

カテゴリー3もなかなか

よい感じ
サポーターズシートの近くだし、ゴールも近い。迫力のゲームが楽しめそう
あと30分

トヨタスタジアムのサポーターズシート見やすいぞ

時間があったのでサポーターズシートに来てみた。ピッチが近いぞ。
2年前に観戦した西京極とは大違い。ただ風が通って今日はめちゃ寒い〓

今日は神戸戦

今、米原。寒すぎることもないよい天気。今日は、どんなゲームが見られるのか。

ドッカン GWドッカンフェス

 目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。