なんじゃ、こりゃあ。
って感じなのがGoogleから発表された。
クラウド文化が進んでいるからなのか、えげつないですなぁ。
試してみたい。
2009年5月30日土曜日
2009年5月27日水曜日
何気に面白し龍が如く見参
ヴァルキュリアを無事1周目クリアできたので、次に始めたゲーム。
龍が如くシリーズは初めてなのだが、the Bestシリーズで安く売っていたので思わず購入。
ものすげぇ金が掛かっている感じのするCGがオンパレード。
残念なことにそんなCGの奇麗さにもすぐに慣れてしまうんだなぁ。
でも毎晩コツコツやってる。
龍が如くシリーズは初めてなのだが、the Bestシリーズで安く売っていたので思わず購入。
ものすげぇ金が掛かっている感じのするCGがオンパレード。
残念なことにそんなCGの奇麗さにもすぐに慣れてしまうんだなぁ。
でも毎晩コツコツやってる。
2009年5月25日月曜日
ヴァルキュリアクリア
戦場のヴァルキュリア今日クリアした。
思えば、開幕ゲームの大分戦観に行った夜、名古屋駅前のビッグカメラで買ったのが3月の頭。
それから、ぼちぼちやり進めて今日ようやくクリアできた。
この手のゲームは凄く久しぶりだったが面白かった。
最後には何故だか目頭が熱くなったし。
良いゲームだったと思う。
自分的に残念だったのは、1カ所だけ攻略本の助けを借りてしまったこと。
そこ以外は、何度もロードし直すことはあったが攻略本の助けは借りずクリアできた。
こんなクオリティの高いゲームを作れるSEGAってやっぱり凄い。
思えば、開幕ゲームの大分戦観に行った夜、名古屋駅前のビッグカメラで買ったのが3月の頭。
それから、ぼちぼちやり進めて今日ようやくクリアできた。
この手のゲームは凄く久しぶりだったが面白かった。
最後には何故だか目頭が熱くなったし。
良いゲームだったと思う。
自分的に残念だったのは、1カ所だけ攻略本の助けを借りてしまったこと。
そこ以外は、何度もロードし直すことはあったが攻略本の助けは借りずクリアできた。
こんなクオリティの高いゲームを作れるSEGAってやっぱり凄い。
2009年5月24日日曜日
磐田に負けた
結果をグランパスの公式サイトで知っただけで、どんな内容だったかはまだ知らないが、負けてしまったようだ。
大宮戦を観ていたので、好調磐田には厳しいかなと思っていたが、やはり・・・。
でも、こんな不吉な予想は外れて欲しかった。
小川がイエロー2枚で退場になってしまったみたいだし。
かなり不安な状態で、リーグが中断してしまう。
なんとか中断期間を利用して戦術を再確認するとともに、玉田とマギヌンが復帰して、もっと強くて観ていて楽しいゲームをして欲しい。
大宮戦を観ていたので、好調磐田には厳しいかなと思っていたが、やはり・・・。
でも、こんな不吉な予想は外れて欲しかった。
小川がイエロー2枚で退場になってしまったみたいだし。
かなり不安な状態で、リーグが中断してしまう。
なんとか中断期間を利用して戦術を再確認するとともに、玉田とマギヌンが復帰して、もっと強くて観ていて楽しいゲームをして欲しい。
2009年5月17日日曜日
ファーブさん、素直に引退しておいたら?
どうもファーブがバイキングスで現役復帰するのではないかという情報がネットで流れているが、もう辞めておいて欲しい。
パッカーズへのリベンジとか、ええ歳してるんだからそんな子供のような理由で、引退を撤回して現役に戻ってくるようなことはしないで欲しい。
そんなファーブを望んでいるんだろうか、アメリカ人は。
パッカーズへのリベンジとか、ええ歳してるんだからそんな子供のような理由で、引退を撤回して現役に戻ってくるようなことはしないで欲しい。
そんなファーブを望んでいるんだろうか、アメリカ人は。
楢崎先生すごかったです
何度駄目かと思ったシーンも楢崎がスーパーセーブで防いでくれた。
まさに守護神。
安定感が違うぜ。
それに対して気になっているのが、32番。
どうも弱気というか、周りと息が合っていないというか。速攻だろうと思うところで、ボールを後ろに戻したりしてどうも流れを止めている気がする。中に入れる精度も高いと思えないし。
数ゲーム観てその思いが拭えたゲームは一度も無い。
まさに守護神。
安定感が違うぜ。
それに対して気になっているのが、32番。
どうも弱気というか、周りと息が合っていないというか。速攻だろうと思うところで、ボールを後ろに戻したりしてどうも流れを止めている気がする。中に入れる精度も高いと思えないし。
数ゲーム観てその思いが拭えたゲームは一度も無い。
やっぱプレミアは凄いなぁ
録画しておいた チェルシー対アーセナル戦を見ているが、さすがに凄いなぁと思う。
チャンピオンズリーグ準決勝まで進んだ欧州を代表する両クラブだからということもあるけど、昨日観たJリーグとは比べるべくも無い。
ボールはスピーディに回るし、つまらないミスも無い。
精度の良いパスがどんどん回るところを見ると楽しくなる。
あぁ、ヴェンゲルがコーチの間に一度でいいからライブで観てみたいなぁ、アーセナルのゲーム。
チャンピオンズリーグ準決勝まで進んだ欧州を代表する両クラブだからということもあるけど、昨日観たJリーグとは比べるべくも無い。
ボールはスピーディに回るし、つまらないミスも無い。
精度の良いパスがどんどん回るところを見ると楽しくなる。
あぁ、ヴェンゲルがコーチの間に一度でいいからライブで観てみたいなぁ、アーセナルのゲーム。
2009年5月16日土曜日
ヒーター付き
何がってカテゴリー2のシートが。
観戦中なんかあったかいなぁと思ったらシートが暖かい。
ヒーター付いとる!
ピッチにも近いし。
さすがカテゴリー2。5000円するだけはある。
でも、個人的にはカテゴリー3くらいの高さの方が観やすいなぁ。
西京極ではがっかりな感じだったが、ピッチに近い豊田スタジアムならゴール裏も面白そうな気がする。熱い応援をあの集団の中でやってみた行きもするし。でも自由席なので面倒だよねぇ。
観戦中なんかあったかいなぁと思ったらシートが暖かい。
ヒーター付いとる!
ピッチにも近いし。
さすがカテゴリー2。5000円するだけはある。
でも、個人的にはカテゴリー3くらいの高さの方が観やすいなぁ。
西京極ではがっかりな感じだったが、ピッチに近い豊田スタジアムならゴール裏も面白そうな気がする。熱い応援をあの集団の中でやってみた行きもするし。でも自由席なので面倒だよねぇ。
次は千葉戦かな
来週の磐田戦はパス
アウェイだしちょい遠い
それに今の名古屋が好調磐田に勝てる気がしない。(でもこういうときに限って勝ったりするんだよね、名古屋って)
故障者が戻り調子も戻して観ていて楽しいサッカーを千葉戦では見せて欲しい。
アウェイだしちょい遠い
それに今の名古屋が好調磐田に勝てる気がしない。(でもこういうときに限って勝ったりするんだよね、名古屋って)
故障者が戻り調子も戻して観ていて楽しいサッカーを千葉戦では見せて欲しい。
辛うじて、辛うじて引き分け
1対1。意地で引き分けにした。
という表現が適当だろう。
綺麗なバスサッカーは全く見ることができない。連戦による疲労だけのせいではないと思う。マギヌンが帰ってくれば変わるだろうか。
この調子では、ずるずる中位に落ちていくぞ。
という表現が適当だろう。
綺麗なバスサッカーは全く見ることができない。連戦による疲労だけのせいではないと思う。マギヌンが帰ってくれば変わるだろうか。
この調子では、ずるずる中位に落ちていくぞ。
2009年5月6日水曜日
ACLグループリーグトップ通過決定!
TVで録画放送を観たが、4−1で快勝。
残り1ゲームを残して首位通過を決めた。
言っちゃ悪いが、4点は取り過ぎ。週末の神戸戦に取っておいて欲しかった。
1点目の小川のダイビングヘッドも凄かったが、4点目のセットプレーからの点も奇麗だった。
ああいう得点を目の前で見たいものだ。
気になっていた玉田も途中交代ながら出場したし、神戸戦はスタメン出場の玉田に会えそう。
今日1得点1アシストと活躍した巻だが、玉田の方が見たいというのが本音。
アウェイ戦になるが、私にとっては3ゲームぶり(2ゲームぶりって言うのか?)の勝利を目の前で見せて欲しい。
残り1ゲームを残して首位通過を決めた。
言っちゃ悪いが、4点は取り過ぎ。週末の神戸戦に取っておいて欲しかった。
1点目の小川のダイビングヘッドも凄かったが、4点目のセットプレーからの点も奇麗だった。
ああいう得点を目の前で見たいものだ。
気になっていた玉田も途中交代ながら出場したし、神戸戦はスタメン出場の玉田に会えそう。
今日1得点1アシストと活躍した巻だが、玉田の方が見たいというのが本音。
アウェイ戦になるが、私にとっては3ゲームぶり(2ゲームぶりって言うのか?)の勝利を目の前で見せて欲しい。
2009年5月3日日曜日
何だか複雑だなぁ、京都戦の勝利
観戦しにいったゲームは、無得点で負けたり引き分けたり。
なのに、観戦しにいけなかったゲームは、確実に勝っている。
今節の勝利で3位まで浮上したが、勝利のシーンに立ち会いたいねぇ。
神戸戦では勝利を見せてほしい。
あと、玉田はいつ帰ってきてくれるんだろう。
なのに、観戦しにいけなかったゲームは、確実に勝っている。
今節の勝利で3位まで浮上したが、勝利のシーンに立ち会いたいねぇ。
神戸戦では勝利を見せてほしい。
あと、玉田はいつ帰ってきてくれるんだろう。
登録:
投稿 (Atom)
ドッカン GWドッカンフェス
目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。
-
外は雨 日が昇る頃にはやむだろうか
-
ありゃりゃ。4連勝ですか。 カップ戦の調子の悪さを引きずってしまうかなぁとも思っていたんですが、2-1で横浜FCに勝利。 いっぺん観戦にいったろかいな。