木金曜日に東京に出張した勢いで、自腹でホテルをとり、今日博物館に行ってきた。
東京国立博物館
東京国立科学博物館
の2本立て。本当は西洋美術館も行きたかったけど時間がなかった。
さすがに東京にある国立博物館。広い。
足も疲れる。
けど、国宝もいろいろ見られたし、恐竜の化石も見ることが出来た。
行ってよかった。
次回の出張の際には、美術館巡りを考えてみよう。
2008年7月26日土曜日
2008年7月22日火曜日
2008年7月21日月曜日
2008年7月12日土曜日
長浜市立図書館
カーナビを使用してようやくたどり着けた。
以前に2度ほど行こうと試みたが結局見つけられなかったのだ。
まぁ予想通りの大きさの図書館で、もう行くことは無いだろう。
でも一度行きたかったので良しとする。
あと、天平高月店がちゃんぽん亭になってたのは軽く驚いた。
以前に2度ほど行こうと試みたが結局見つけられなかったのだ。
まぁ予想通りの大きさの図書館で、もう行くことは無いだろう。
でも一度行きたかったので良しとする。
あと、天平高月店がちゃんぽん亭になってたのは軽く驚いた。
2008年7月3日木曜日
水滸伝
全19巻。先はまだまだ長いけど、久しぶりに読む小説ということもあって毎晩楽しく読んでいる。
そのかわり、途中まで読んでいたFlexibleRailsがぴたっと止まっている。
積ん読状態の本も順調に増えている。
挙げ句、今日セブンアンドワイで、AIR関連の本を2冊注文してしまった。
いつ読むんだ。
GaucheやObjective-Cの本とか読みたいんだけどなぁ。
確か今月は、青木淳さんのSmalltalk本もでるはずだし。
ホント、いつ読むんだ。
そのかわり、途中まで読んでいたFlexibleRailsがぴたっと止まっている。
積ん読状態の本も順調に増えている。
挙げ句、今日セブンアンドワイで、AIR関連の本を2冊注文してしまった。
いつ読むんだ。
GaucheやObjective-Cの本とか読みたいんだけどなぁ。
確か今月は、青木淳さんのSmalltalk本もでるはずだし。
ホント、いつ読むんだ。
登録:
投稿 (Atom)
ドッカン GWドッカンフェス
目玉フェス限両ゲット。 ありがとうございます。 悟空4セット。マジュニア2セット。 計6セット。龍石900個消費。 副産物が少なかったのが残念。LRオレンジピッコロやLR悟飯が凸れたら嬉しかっんだけど。 ま、目玉が出たから言える贅沢。 ありがたし。
-
外は雨 日が昇る頃にはやむだろうか
-
ありゃりゃ。4連勝ですか。 カップ戦の調子の悪さを引きずってしまうかなぁとも思っていたんですが、2-1で横浜FCに勝利。 いっぺん観戦にいったろかいな。